{
2012/11/25(日) }
芦屋航空祭に行くつもりだったのですが、諸事情で今回はキャンセル・・・
その分、京都で紅葉を撮り、室屋さんのフライトを見に行くことにしたのですが、
京都で歩きつかれ、紅葉の写真だけとなってしまいました。
今回は航空機の写真ではありませんが、ご覧いただければ幸いです!

↑京都らしさを出すために場所にこだわってみたのですが・・・どうでしょう?

↑「紅葉を撮りに行こう!」というポスターに使え・・・ないか(>_<)

↑有名な窓、この写真に写っていないところにはとてもたくさんの人がいます!

↑いい雰囲気の小道!

↑そして夕方・・・

↑ライトアップも狙います!

↑とても綺麗なところです!! (天授庵で撮影しました。)
京都では多くの場所が三脚使用不可なので、手持ちでがんばりました(^^)
最後まで撮影させてくださり、誠にありがとうございましたm(__)m
今週末は西のほうへ出かける予定です!!
「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
その分、京都で紅葉を撮り、室屋さんのフライトを見に行くことにしたのですが、
京都で歩きつかれ、紅葉の写真だけとなってしまいました。
今回は航空機の写真ではありませんが、ご覧いただければ幸いです!

↑京都らしさを出すために場所にこだわってみたのですが・・・どうでしょう?

↑「紅葉を撮りに行こう!」というポスターに使え・・・ないか(>_<)

↑有名な窓、この写真に写っていないところにはとてもたくさんの人がいます!

↑いい雰囲気の小道!

↑そして夕方・・・

↑ライトアップも狙います!

↑とても綺麗なところです!! (天授庵で撮影しました。)
京都では多くの場所が三脚使用不可なので、手持ちでがんばりました(^^)
最後まで撮影させてくださり、誠にありがとうございましたm(__)m
今週末は西のほうへ出かける予定です!!
「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
スポンサーサイト
この記事へのコメント
ありゃまたまた同じような行動パターン(^^ゞ
韋駄天は室屋さん終了後に
京都へ向かいました^_^;
清水さんの五重塔でしょうか?
京都タワーからめた一枚拍手です!
最後は額に入れれますね(*^^)v
韋駄天は室屋さん終了後に
京都へ向かいました^_^;
清水さんの五重塔でしょうか?
京都タワーからめた一枚拍手です!
最後は額に入れれますね(*^^)v
2012/11/26(月) 11:54 | URL | 韋駄天 #lEPD.dko[ 編集]
お世話さまです。私も14年ぶりに新田原に出かけて撮影します。プログラム的に最高。F-2を初めて撮ってみたいです。基地・反対の一番西側で、ブルーエンジェルの青色Capをかぶっていますので、見かけましたらお声をかけていただけたら有難いです。場所的にF-16のデモですが、アメリカと同じであれば、G-turnを360回転追えると期待しています。
2012/11/27(火) 03:41 | URL | david #-[ 編集]
ご無沙汰しておりますm(__)m
ブログは何時も楽しみに拝見していますが、コメントを残さずすみませんm(__)m
今年もAQUOSの広告のようなお写真、すばらしいです!!
私も挑戦してみたいですが・・・こんな綺麗の撮れる訳ないので飛びもの屋さんの画に見とれてます(^_^)
今年最後の航空祭に私も行こうと思っとりますので現地で又、色々と教えて頂けたらうれしいです(^_^)
ブログは何時も楽しみに拝見していますが、コメントを残さずすみませんm(__)m
今年もAQUOSの広告のようなお写真、すばらしいです!!
私も挑戦してみたいですが・・・こんな綺麗の撮れる訳ないので飛びもの屋さんの画に見とれてます(^_^)
今年最後の航空祭に私も行こうと思っとりますので現地で又、色々と教えて頂けたらうれしいです(^_^)
2012/11/27(火) 18:03 | URL | Blue Dragon #-[ 編集]
こんばんは
最後の画、うっとりです。
ライトアップされた夜の人物のシルエットもいいアクセントになりますね。
今週末も安全運転で(^^)
最後の画、うっとりです。
ライトアップされた夜の人物のシルエットもいいアクセントになりますね。
今週末も安全運転で(^^)
韋駄天さん
ありがとうございます!
やはりこの時期は撮りたいものが重なりますね~!
(室屋さんを見に行けなかったのが残念です)
清水の近くですが、清水の塔ではないようです。
最後の一枚は撮影するのに苦労しました(^^;)
今夜から西のほうへ行ってきます!
ありがとうございます!
やはりこの時期は撮りたいものが重なりますね~!
(室屋さんを見に行けなかったのが残念です)
清水の近くですが、清水の塔ではないようです。
最後の一枚は撮影するのに苦労しました(^^;)
今夜から西のほうへ行ってきます!
davidさん
ありがとうございます!
現地ではdavidさんを探しに参りたいと思います。(お天気次第ですが・・・)
F-16のデモはアメリカのチームとほぼ同じ内容だと思います(動画を拝見したところ順番が違うように思いますが・・・)
今回も素晴らしい動画を楽しみにしています!!
ありがとうございます!
現地ではdavidさんを探しに参りたいと思います。(お天気次第ですが・・・)
F-16のデモはアメリカのチームとほぼ同じ内容だと思います(動画を拝見したところ順番が違うように思いますが・・・)
今回も素晴らしい動画を楽しみにしています!!
Blue Dragonさん
ありがとうございます!
私の方こそ最近ネット上の活動が少なくて・・・m(__)m
来年は晩秋の京都、ご一緒しますか~?きっと綺麗な写真が撮れると思います!!
(ただ寒さに耐えないといけません・・・)
現地ではどうぞよろしくお願いいたします!(お天気次第では会場に行ってしまうかもしれませんが・・・)
お会いできるのを楽しみにしています!
ありがとうございます!
私の方こそ最近ネット上の活動が少なくて・・・m(__)m
来年は晩秋の京都、ご一緒しますか~?きっと綺麗な写真が撮れると思います!!
(ただ寒さに耐えないといけません・・・)
現地ではどうぞよろしくお願いいたします!(お天気次第では会場に行ってしまうかもしれませんが・・・)
お会いできるのを楽しみにしています!
T.Mondさん
ありがとうございます!
またもご無沙汰ですm(__)m
最後の一枚を撮るために外で3時間近く待っていました。人物のシルエットはそのときの撮影です(^^;)
風景撮影なのですが、ベストの瞬間を捉えるのは難しいと感じた今回の撮影でした。
ありがとうございます!
行ってきます!
ありがとうございます!
またもご無沙汰ですm(__)m
最後の一枚を撮るために外で3時間近く待っていました。人物のシルエットはそのときの撮影です(^^;)
風景撮影なのですが、ベストの瞬間を捉えるのは難しいと感じた今回の撮影でした。
ありがとうございます!
行ってきます!
この記事のトラックバックURL
http://tobimonoya.blog122.fc2.com/tb.php/726-5c5eff36
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック