{
2012/09/02(日) }
今年もヘリコプターを撮りに行ってきました!
航空機を上から撮影したいといつも思っている私としては、貴重な機会です(^^)
動画とともに何枚かUPいたします。
ご覧いただければうれしいです(^^)

↑海上保安庁のヘリはワンパスのみ・・・ 毎年同じような絵ですが・・・

↑今年はコブラが大活躍!! 素晴らしいフライトを見せてくれました!!

↑背景を選んでUPできるほどたくさん撮ることができました!(写真のできはともかく・・・)

↑とにかく低いところを飛んでいるように見えます!

↑パイロットさんの高度な操縦技術がわかる一枚!

↑救難展示も上から撮影・・・
↓今回の動画です!
「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
航空機を上から撮影したいといつも思っている私としては、貴重な機会です(^^)
動画とともに何枚かUPいたします。
ご覧いただければうれしいです(^^)

↑海上保安庁のヘリはワンパスのみ・・・ 毎年同じような絵ですが・・・

↑今年はコブラが大活躍!! 素晴らしいフライトを見せてくれました!!

↑背景を選んでUPできるほどたくさん撮ることができました!(写真のできはともかく・・・)

↑とにかく低いところを飛んでいるように見えます!

↑パイロットさんの高度な操縦技術がわかる一枚!

↑救難展示も上から撮影・・・
↓今回の動画です!
「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
スポンサーサイト
この記事へのコメント
いやぁ~今回のお写真&動画、素晴らしいですね!\(^▽^*)
田園風景や民家をバックにフライトするコブラは非日常を感じます!
コブラって上から見るとめっちゃスリムですね!あんな体に私もなりたい...無理ですね。(^^;)ゞ
田園風景や民家をバックにフライトするコブラは非日常を感じます!
コブラって上から見るとめっちゃスリムですね!あんな体に私もなりたい...無理ですね。(^^;)ゞ
今回もガラス越しに撮影したとはとても思えない高解像度に脱帽です!!
奥様の動画も大迫力でもっと見てみたいので、できればロングバ-ジョンをお願いしますm(__)m
奥様の動画も大迫力でもっと見てみたいので、できればロングバ-ジョンをお願いしますm(__)m
2012/09/02(日) 23:14 | URL | Blue Dragon #-[ 編集]
コブラ速いですね(@_@;)
動画を見てびっくりしました!
素晴らしい画の数々お見事です(*^^)v
動画を見てびっくりしました!
素晴らしい画の数々お見事です(*^^)v
2012/09/03(月) 11:02 | URL | 韋駄天 #lEPD.dko[ 編集]
たいへんお世話になりました。甥っ子の面倒まで見て頂き申し訳御座いませんでした。お陰様で終始上機嫌で楽しい夏休みの想い出となりました!
帰宅後、大忙しとなり今日までほぼ缶詰め状態で仕事していた為、世間から取り残された気分です (>_<)。
今回は初めての体験で暑かったですが楽しかったです。 今後ともご指導の程よろしくお願いします。
帰宅後、大忙しとなり今日までほぼ缶詰め状態で仕事していた為、世間から取り残された気分です (>_<)。
今回は初めての体験で暑かったですが楽しかったです。 今後ともご指導の程よろしくお願いします。
2012/09/04(火) 00:00 | URL | N #EBUSheBA[ 編集]
Green Altairさん
ありがとうございます!
過去数年この場所に通っていますが、今年が一番豊作(写真が)だと思います!
コブラはホントに細いですね~!!
さて、週末の天気予報はイマイチですが、いろいろありそうなので行ってみます(^^)
ありがとうございます!
過去数年この場所に通っていますが、今年が一番豊作(写真が)だと思います!
コブラはホントに細いですね~!!
さて、週末の天気予報はイマイチですが、いろいろありそうなので行ってみます(^^)
Blue Dragonさん
ありがとうございます!
今年はガラス越しで撮影したにしては上出来でした(^^)
しかもレンズはすべて100-400mmで・・・
動画のリクエストありがとうございます!遠征が終わったらもう少しUPしますね~!!
ありがとうございます!
今年はガラス越しで撮影したにしては上出来でした(^^)
しかもレンズはすべて100-400mmで・・・
動画のリクエストありがとうございます!遠征が終わったらもう少しUPしますね~!!
韋駄天さん
ありがとうございます!
上から見る航空機は新鮮ですね(^^)
今回もガラス越しでしたが、何とか撮ることができてよかったです!
ありがとうございます!
上から見る航空機は新鮮ですね(^^)
今回もガラス越しでしたが、何とか撮ることができてよかったです!
こんばんわ。
とてもガラス越しとは思えないほどピンもバッチリではないですか。856かと思っていましたが、100-400だったんですね。そんなに近いのですか。
今週末は北方でしょうか。私は今年欠席です。。。残念。
月曜に小松で予行を撮ってきます。
とてもガラス越しとは思えないほどピンもバッチリではないですか。856かと思っていましたが、100-400だったんですね。そんなに近いのですか。
今週末は北方でしょうか。私は今年欠席です。。。残念。
月曜に小松で予行を撮ってきます。
Nさん
こちらこそたいへんお世話になりましたm(__)m
甥っ子さん、とても楽しい子ですね!また会えるのを楽しみにしています(^^)
私も最近はネット活動がかなり低調です(>_<)
こちらこそまたいろいろ教えてくださいませm(__)m次回お会いできるのを楽しみにしています!!
こちらこそたいへんお世話になりましたm(__)m
甥っ子さん、とても楽しい子ですね!また会えるのを楽しみにしています(^^)
私も最近はネット活動がかなり低調です(>_<)
こちらこそまたいろいろ教えてくださいませm(__)m次回お会いできるのを楽しみにしています!!
OKB-51さん
ありがとうございます!
またもご無沙汰して・・・m(__)m
実は機体までの距離がけっこう近く、一番近いときはワイド端でもあふれるくらい・・・ 来年、いかがでしょうか(^^)
明日から北へ行ってきます!
今年は不参加とのこと・・・残念です(T_T)
また小松のあの場所でお会いしましょう!!
楽しみにしています!
ありがとうございます!
またもご無沙汰して・・・m(__)m
実は機体までの距離がけっこう近く、一番近いときはワイド端でもあふれるくらい・・・ 来年、いかがでしょうか(^^)
明日から北へ行ってきます!
今年は不参加とのこと・・・残念です(T_T)
また小松のあの場所でお会いしましょう!!
楽しみにしています!
この記事のトラックバックURL
http://tobimonoya.blog122.fc2.com/tb.php/707-13269225
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック