{
2012/08/23(木) }
今日は航空機の写真ではなく、青森の祭り「ねぶた」の写真をご覧いただきたいと思います!

↑今年も露光間ズームで撮影してみました!「鉢木」

↑迫力ある表情を撮れればなぁ~と思うのですが・・・ 「羅城門」より渡辺綱

↑ねぶたは立体なのでピント合わせも難しく・・・ 「東北の勇 アテルイ」

↑今年は表情だけでなくその周囲もうまく取り入れようと・・・ 「美盾八競 晴嵐 宮本武蔵」
「ねぶた」は後日動画も入れてもう一回分UPするつもりです!
「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!

↑今年も露光間ズームで撮影してみました!「鉢木」

↑迫力ある表情を撮れればなぁ~と思うのですが・・・ 「羅城門」より渡辺綱

↑ねぶたは立体なのでピント合わせも難しく・・・ 「東北の勇 アテルイ」

↑今年は表情だけでなくその周囲もうまく取り入れようと・・・ 「美盾八競 晴嵐 宮本武蔵」
「ねぶた」は後日動画も入れてもう一回分UPするつもりです!
「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
スポンサーサイト
この記事へのコメント
もう一年ですか~
しっかり眼光をとらえた
迫力のねぶたの画お見事です(*^_^*)
しっかり眼光をとらえた
迫力のねぶたの画お見事です(*^_^*)
ねぶた祭り、毎年撮影されていますね!
露光間ズームで迫力アップ!
やったことありませんが難しそうですね...(^^;)
どのお写真も立体感がありますね!\(^▽^*)
露光間ズームで迫力アップ!
やったことありませんが難しそうですね...(^^;)
どのお写真も立体感がありますね!\(^▽^*)
迫力ですね~!!
最後の1枚が特にお見事!
流石ですね^^
最後の1枚が特にお見事!
流石ですね^^
すごい迫力・・・!
まるで本当に生きているよう・・・。
動画のUPも楽しみにさせていただきます!
まるで本当に生きているよう・・・。
動画のUPも楽しみにさせていただきます!
韋駄天さん
ありがとうございます!
ねぶたは毎年作品が変わりますので、昨年のあの作品が懐かしい気がします(^^)
来年は撮影場所の工夫をがんばります!
ありがとうございます!
ねぶたは毎年作品が変わりますので、昨年のあの作品が懐かしい気がします(^^)
来年は撮影場所の工夫をがんばります!
Green Altairさん
ありがとうございます!
何とか迫力を出そうと露光間ズームに挑戦していますが、難しいです(>_<)
1000枚以上撮ったのですが、写真の整理したら400枚以下しか残っていません・・・
来年も行きたいと思います!
すっかりはまりました(^^)
ありがとうございます!
何とか迫力を出そうと露光間ズームに挑戦していますが、難しいです(>_<)
1000枚以上撮ったのですが、写真の整理したら400枚以下しか残っていません・・・
来年も行きたいと思います!
すっかりはまりました(^^)
しんべえさん
ありがとうございます!
昨年は露光間ズームで撮るだけだったのですが、今年はどこまで入れるかのバランスも考えて撮ることができました(^^)
私も四枚目がいい感じだと思っていたので、そうおっしゃっていただけるとうれしいです!!
ありがとうございます!
昨年は露光間ズームで撮るだけだったのですが、今年はどこまで入れるかのバランスも考えて撮ることができました(^^)
私も四枚目がいい感じだと思っていたので、そうおっしゃっていただけるとうれしいです!!
サラトガさん
ありがとうございます!
何とか動きや迫力を表現したかったので、そうおっしゃっていただけるとうれしいです。
動画で現地の雰囲気を少しだけでもお伝えできたらうれしいです!!
ありがとうございます!
何とか動きや迫力を表現したかったので、そうおっしゃっていただけるとうれしいです。
動画で現地の雰囲気を少しだけでもお伝えできたらうれしいです!!
この記事のトラックバックURL
http://tobimonoya.blog122.fc2.com/tb.php/705-d7ee2242
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック