{
2011/07/12(火) }
先日、富士学校・富士駐屯地開設57周年記念行事に行ってきました!
昨年の富士学校・総火演そして今回と、戦車を本格的に撮るのは3回目です。
当日は晴天に恵まれ、光線の関係で昨年とは違う方向からの撮影としました。
とりあえずご覧くださいませm(__)m

↑観閲式の待機場所へ移動する74式・・・ すぐ目の前を走って行きます。

↑観閲式へ向けて・・・

↑今回は同じような写真ばかりになってしまいました・・・

↑ひたすら流し撮りです!

↑これだけの戦車が並ぶと迫力があります!

↑1/20、かろうじて止まった一枚です。

↑かっこいいシーンです!
後編は10式戦車と模擬戦闘のシーンの予定です!!
「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
昨年の富士学校・総火演そして今回と、戦車を本格的に撮るのは3回目です。
当日は晴天に恵まれ、光線の関係で昨年とは違う方向からの撮影としました。
とりあえずご覧くださいませm(__)m

↑観閲式の待機場所へ移動する74式・・・ すぐ目の前を走って行きます。

↑観閲式へ向けて・・・

↑今回は同じような写真ばかりになってしまいました・・・

↑ひたすら流し撮りです!

↑これだけの戦車が並ぶと迫力があります!

↑1/20、かろうじて止まった一枚です。

↑かっこいいシーンです!
後編は10式戦車と模擬戦闘のシーンの予定です!!
「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
スポンサーサイト
この記事へのコメント
赤いスカーフが
めちゃめちゃかっこいい。
74式も90式の真剣に走ると
速いですからね~(^^ゞ
お流しお見事です(*^^)v
めちゃめちゃかっこいい。
74式も90式の真剣に走ると
速いですからね~(^^ゞ
お流しお見事です(*^^)v
こんばんは。
この日私はセントレアに行きましたが
なるほど、富士ではこのようなイベントがあったのですね!知りませんでした^ ^;
陸上自衛隊のイベントにはまだ行ったことがないですし、
一度は行ってみたいです。
戦車に走って乗りこむ隊員、臨場感があってカッコいいですね!
この日私はセントレアに行きましたが
なるほど、富士ではこのようなイベントがあったのですね!知りませんでした^ ^;
陸上自衛隊のイベントにはまだ行ったことがないですし、
一度は行ってみたいです。
戦車に走って乗りこむ隊員、臨場感があってカッコいいですね!
2011/07/13(水) 21:20 | URL | ヒロ #iJ9CsLj6[ 編集]
韋駄天さん
ありがとうございます!
戦車は速い上に、けっこう近くを走ってくれる機会が多く、ブレていて捨てた写真がたくさん・・・(^^;)
赤いスカーフ、隊旗、敬礼・・・
きまってました!!
ありがとうございます!
戦車は速い上に、けっこう近くを走ってくれる機会が多く、ブレていて捨てた写真がたくさん・・・(^^;)
赤いスカーフ、隊旗、敬礼・・・
きまってました!!
ヒロさん
ありがとうございます!
セントレアと富士学校とでどちらに行こうか悩んだのですが・・・
昨年の総火演での撮影が残念でしたので、少しでも練習をと思いましてm(__)m (総火演の抽選に当選しない確率のほうが高いですが)
2枚目は、何か工夫をと思って撮った一枚なので、そうおっしゃっていただけるとうれしいです(^^)
ありがとうございます!
セントレアと富士学校とでどちらに行こうか悩んだのですが・・・
昨年の総火演での撮影が残念でしたので、少しでも練習をと思いましてm(__)m (総火演の抽選に当選しない確率のほうが高いですが)
2枚目は、何か工夫をと思って撮った一枚なので、そうおっしゃっていただけるとうれしいです(^^)
この記事のトラックバックURL
http://tobimonoya.blog122.fc2.com/tb.php/615-54292e10
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック