戦闘機を撮る!!~望遠の世界~:ハチゴローで撮る!!(F-2編)

各地の航空祭などで撮影した戦闘機の写真を中心に、さまざまなジャンルの撮影の記録を公開しているブログです。 撮影を楽しんでいる人、戦闘機やブルーインパルス・航空祭が好きな人、大歓迎です!
先日、出張で山の方に行ったところ・・・
昼間でも最高気温が20℃よりちょっと高いくらいでした。
そして、最高気温が35℃近い名古屋の方に戻ってくると・・・ ちょっとだけ体調を崩しておりました(>_<)

さて、今回は何をUPしようか・・・と昨年の今頃の自分の記事を見ていたら、「ゴーヨンで撮る」特集をしていましたので、今回は「ハチゴローで撮る」(EF800mmLf5.6)をやろうと思います。
まずF-2編をと思い写真を探したのですが、昨年F-2のフライトをいい条件でほとんど撮影できていません。
とりあえずハチゴローで撮ったというだけの写真になってしまいましたが、ご覧いただければ幸いです(^^)

CQ3D3885-89.jpg
↑まずは転がりからです。1/125秒です。ISの効きがよいのか、思った以上に止まります。

CQ3D8691-438-Edit.jpg
↑昨年はF-2のフライトがあるときは曇りの日が多かったです(>_<)

CQ3D6193-338-Edit.jpg
↑機動飛行狙いの私には、昨年の小牧基地祭の数少ないシャッターチャンス・・・

CQ3D3993-476-Edit.jpg
↑焦点距離が長くなると、空気の状態との戦いがより激しくなります(>_<)

CQ3D8251-203-Edit.jpg
↑ゴーヨン+テレコン(1.4)に比べると、描写力がかなり向上しているように思います。

CQ3D0265-155-Edit.jpg
↑夕日ものも一枚。

どんどん撮っていかないと、いい写真は撮れませんね(>_<)
「ゴーヨンで撮る!(F-2編)」です

「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

e_01.gif banner_021.gif


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!

スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
4カット目の赤白や、その次の築城のF-2は圧観!
機動飛行をこれだけ引きつけて撮れるってステキですね。
あと、1カット目や最後のカットみたいに、背景をぐいっと引き寄せてくれるのも魅力ですね。
2011/07/03(日) 21:33 | URL | PGN #-[ 編集]
856で動きの速い
F2をしっかりとらえるだけでも
脱帽です(*^_^*)

岩国で見せていただいたレンズの大きさに驚愕(@_@;)

飛びもの屋さんワールドを
これからも楽しみにしてます(*^^)v
2011/07/04(月) 17:04 | URL | 韋駄天 #lEPD.dko[ 編集]
PGNさん

ありがとうございます!
ここ2年くらいで少しだけ撮影が上達したような気がします(^^;)
おっしゃっるように背景があるといいのですが、機動飛行は空ばかりなのでどう変化をつけるかに悩みます・・・
この辺りのこともいろいろお話できたらうれしいです(^^)
2011/07/06(水) 18:59 | URL | 飛びもの屋 #D8.DJjJk[ 編集]
韋駄天さん

ありがとうございます!
すっかりコメントをご無沙汰してしまって申し訳ございませんm(__)m
今、自分なりの充電期間になっています。その一環で筋トレをやっています。ようやくハチゴローを重く感じないようになってきました。

今年もそろそろ本格的に撮影を開始したいと思います!
2011/07/06(水) 19:02 | URL | 飛びもの屋 #D8.DJjJk[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://tobimonoya.blog122.fc2.com/tb.php/612-1f31fb62
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック