{
2010/07/09(金) }
ネタがなくて始めた「ゴーヨンで撮る!」のシリーズも今回で一応終了しようと思います。
これまでの3機種以外をまとめてみました(撮影した全ての機種を網羅できませんが・・・)
まずはT-4!!

↑BI以外でこの角度は、意外と珍しいかと・・・

↑逆光ですが・・・ 低い、素晴らしいテイクオフでした!!
以下いろいろな機種で・・・

↑「ハーク」をゴーヨンで撮ってる時点で・・・(^^)

↑ヘリもまとめて撮ることができるのも望遠のおかげです!

↑ホーネットの正面も!

↑ファルコンも(^^) サンダーバーズは、いつかしっかり撮り直したいです(>_<)

↑降りもきれいに撮れました!! 重いですが素晴らしいレンズだと思います!!!
「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

これまでの3機種以外をまとめてみました(撮影した全ての機種を網羅できませんが・・・)
まずはT-4!!

↑BI以外でこの角度は、意外と珍しいかと・・・

↑逆光ですが・・・ 低い、素晴らしいテイクオフでした!!
以下いろいろな機種で・・・

↑「ハーク」をゴーヨンで撮ってる時点で・・・(^^)

↑ヘリもまとめて撮ることができるのも望遠のおかげです!

↑ホーネットの正面も!

↑ファルコンも(^^) サンダーバーズは、いつかしっかり撮り直したいです(>_<)

↑降りもきれいに撮れました!! 重いですが素晴らしいレンズだと思います!!!
「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!


スポンサーサイト
この記事へのコメント
超望遠は、主被写体に迫る力もさることながら、前後に重なる複数の被写体を写界に入れたときの圧縮感がたまりませんね。
ついつい単機狙いになりがちなところ、複数しっかり構図に入れてるところがさすがですね^^
ついつい単機狙いになりがちなところ、複数しっかり構図に入れてるところがさすがですね^^
PGNさんも書かれているように複数機をバッチリ納められた構図、そして前後の圧縮感はすばらしいですね。
しかし、プロペラ機やヘリの撮影はいまだにとてもキツイです^^;
しかし、プロペラ機やヘリの撮影はいまだにとてもキツイです^^;
レッドドルフィンの流しお見事です。
そしてハークの傾きが
韋駄天好きですね(*^_^*)
ヘリ部隊、ホーネットのメラメラも
好きですね~(#^.^#)
そしてハークの傾きが
韋駄天好きですね(*^_^*)
ヘリ部隊、ホーネットのメラメラも
好きですね~(#^.^#)
飛びもの屋サマ☆
いつも楽しく拝見しております、愛知県のキャメルと申します。
なかなか見られない飛びもの屋さんの130画像にときめいちゃって
思わずコメントです。たまには輸送機も載っけたってくださいませ。
大型機好きがここで地味ーに喜んどりますから 笑
いつも楽しく拝見しております、愛知県のキャメルと申します。
なかなか見られない飛びもの屋さんの130画像にときめいちゃって
思わずコメントです。たまには輸送機も載っけたってくださいませ。
大型機好きがここで地味ーに喜んどりますから 笑
2010/07/10(土) 16:06 | URL | CAMEL 77 #n9XDtvKo[ 編集]
私もまだまだゴーヨンを振り回す体力だけはあります!(笑)
もうすぐ百里祭ですが、今年は以前の滑走路に
戻ってしまったので、もしかしたらエプロンからは
去年より近くで撮れるかも。
「かも」ですヨ(^^;
もうすぐ百里祭ですが、今年は以前の滑走路に
戻ってしまったので、もしかしたらエプロンからは
去年より近くで撮れるかも。
「かも」ですヨ(^^;
2010/07/10(土) 21:35 | URL | ブイブイ #-[ 編集]
最近は自宅のある3階から車までゴーヨンを持って降りるのも億劫になってしまいましたよ
もうすぐ百里ですね。鮫口ファントム写真を楽しみにしています。

ご無沙汰しています。
毎回素晴らしい画像を拝見して、ゴーヨンを全く使えていない自分を再認識しています。
只今、少しでも良い物を残せるようサンニッパから、身近な回転翼を撮りなをしています。
(撮り貯めた画像の整理と資料化も始めました)
いつもお世話になるばかりですが、今後ともご指導の程よろしくお願いします。
毎回素晴らしい画像を拝見して、ゴーヨンを全く使えていない自分を再認識しています。
只今、少しでも良い物を残せるようサンニッパから、身近な回転翼を撮りなをしています。
(撮り貯めた画像の整理と資料化も始めました)
いつもお世話になるばかりですが、今後ともご指導の程よろしくお願いします。
2010/07/11(日) 00:48 | URL | N #EBUSheBA[ 編集]
努力と経験の賜物だと思います。素晴らしい。
少しでもお近づきになれるよう頑張ります。ただレッドのような流し撮りは無理...
少しでもお近づきになれるよう頑張ります。ただレッドのような流し撮りは無理...
C-130がやたらとカッコイイです!
いつも見てるのと雰囲気がまるで違います・・
もうしばらくして夏を越えると航空祭シーズンになりますが
飛びもの屋さんがどんな写真を見せてくれるのか、
今からすごく楽しみです^ ^
いつも見てるのと雰囲気がまるで違います・・
もうしばらくして夏を越えると航空祭シーズンになりますが
飛びもの屋さんがどんな写真を見せてくれるのか、
今からすごく楽しみです^ ^
ブルーエンジェルも来日すればいいと思いますが。サンダーバーズとは迫力が全然違います。
PGNさん
ありがとうございます!
複数機が飛んでいるときには、一枚で何機入れられるかを考えながら撮るようにしています。たいていが失敗なのですが・・・
ハチゴローになり、さらに難易度が増しますがこれからもできるだけ圧縮を使った写真を撮っていきたいと思います(^^)
ありがとうございます!
複数機が飛んでいるときには、一枚で何機入れられるかを考えながら撮るようにしています。たいていが失敗なのですが・・・
ハチゴローになり、さらに難易度が増しますがこれからもできるだけ圧縮を使った写真を撮っていきたいと思います(^^)
T.Mondさん
ありがとうございます!
岐阜の航空祭などでも複数機を狙うのですが、ほとんど撮れません(>_<)
これからもウデを磨いて行きたいと思います!
プロペラ機は、その機体によってSSを変えられることに気がつきました。またお会いしたときに・・・(^^)
ありがとうございます!
岐阜の航空祭などでも複数機を狙うのですが、ほとんど撮れません(>_<)
これからもウデを磨いて行きたいと思います!
プロペラ機は、その機体によってSSを変えられることに気がつきました。またお会いしたときに・・・(^^)
韋駄天さん
ありがとうございます!
各地で撮影した写真を集めてみました(^^)
ハークはちょっと傾けてみました。カメラを斜めにすると構図が難しいですが、ほめていただけるとうれしいです!!
ホーネットですが、なかなかこの気象条件の日にめぐり合いません(>_<)
ありがとうございます!
各地で撮影した写真を集めてみました(^^)
ハークはちょっと傾けてみました。カメラを斜めにすると構図が難しいですが、ほめていただけるとうれしいです!!
ホーネットですが、なかなかこの気象条件の日にめぐり合いません(>_<)
CAMEL 77さん
ご訪問&コメント、誠にありがとうございます!! 返信が遅くなりまして申し訳ございませんm(__)m
近所にお住まいですね~!
今回のハークは何故か厚木で撮影したものです(^^;) 航空祭などでけっこう大型機も撮っているのですが、これまではなかなかUPしていませんでしたm(__)m
今後はもう少し研究して、いい感じに撮れるようにがんばってみます!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!!
ご訪問&コメント、誠にありがとうございます!! 返信が遅くなりまして申し訳ございませんm(__)m
近所にお住まいですね~!
今回のハークは何故か厚木で撮影したものです(^^;) 航空祭などでけっこう大型機も撮っているのですが、これまではなかなかUPしていませんでしたm(__)m
今後はもう少し研究して、いい感じに撮れるようにがんばってみます!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!!
ブイブイさん
ありがとうございます!
今年は機動飛行でまともな写真が撮れていないので、百里でぜひ撮りたいです・・・
以前のランウェイだと、離陸後すぐに旋回してくれるといい絵が撮れそうですね~! いずれにしても楽しみです(^^) 現地でもどうぞよろしくお願いいたします!!
ありがとうございます!
今年は機動飛行でまともな写真が撮れていないので、百里でぜひ撮りたいです・・・
以前のランウェイだと、離陸後すぐに旋回してくれるといい絵が撮れそうですね~! いずれにしても楽しみです(^^) 現地でもどうぞよろしくお願いいたします!!
河童さん
ありがとうございます!
私の方は、最近ハチゴローの出動頻度が高いので、さらに重くなりました・・・
今年こそは戦術偵察をジャスピンで迎え撃ちたいと思います!!
ありがとうございます!
私の方は、最近ハチゴローの出動頻度が高いので、さらに重くなりました・・・
今年こそは戦術偵察をジャスピンで迎え撃ちたいと思います!!
Nさん
ありがとうございます!
こちらこそご無沙汰していますm(__)m
撮った写真の管理は難しいですね~! 私も決まったパターンで処理できるようにようやくなりました。
きっと素晴らしい夕日のお写真など、多数の傑作があるのでしょうね~!!
こちらこそいろいろ教えてくださいませm(__)m
ありがとうございます!
こちらこそご無沙汰していますm(__)m
撮った写真の管理は難しいですね~! 私も決まったパターンで処理できるようにようやくなりました。
きっと素晴らしい夕日のお写真など、多数の傑作があるのでしょうね~!!
こちらこそいろいろ教えてくださいませm(__)m
北海さん
ありがとうございます!
努力はしているつもりなのですが・・・
一言で言うと、下手な鉄砲・・・になります(>_<)
赤いT-4は無難に1/400でした(^^)
百里では天気次第で狙ってみようと思います!!
ありがとうございます!
努力はしているつもりなのですが・・・
一言で言うと、下手な鉄砲・・・になります(>_<)
赤いT-4は無難に1/400でした(^^)
百里では天気次第で狙ってみようと思います!!
ヒロさん
ありがとうございます!
ちょっと切り取り方を変えてみました(^^) 今までですとプロペラが・・・
この写真を撮った日は、厚木にいたのですが地元の機体は飛んでいなくて、数少ないフライトがこれでしたので気合を入れて撮りました!
今シーズンもがんばります!
またご覧いただけたらうれしいです(^^)
ありがとうございます!
ちょっと切り取り方を変えてみました(^^) 今までですとプロペラが・・・
この写真を撮った日は、厚木にいたのですが地元の機体は飛んでいなくて、数少ないフライトがこれでしたので気合を入れて撮りました!
今シーズンもがんばります!
またご覧いただけたらうれしいです(^^)
davidさん
ありがとうございます!
ブルーエンジェルスを見たいと思っているのですが・・・
日本にはきっと来ないと思いますので、がんばって数年以内にアメリカへ行けるようしたいと思います!!
そのときは、いろいろアドバイスいただければ幸いです!!
ありがとうございます!
ブルーエンジェルスを見たいと思っているのですが・・・
日本にはきっと来ないと思いますので、がんばって数年以内にアメリカへ行けるようしたいと思います!!
そのときは、いろいろアドバイスいただければ幸いです!!
この記事のトラックバックURL
http://tobimonoya.blog122.fc2.com/tb.php/493-aeb44136
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック