戦闘機を撮る!!~望遠の世界~:2009三沢基地祭④(Thunderbirds後編)

各地の航空祭などで撮影した戦闘機の写真を中心に、さまざまなジャンルの撮影の記録を公開しているブログです。 撮影を楽しんでいる人、戦闘機やブルーインパルス・航空祭が好きな人、大歓迎です!
ぼちぼち写真の整理をしているのですが、イマイチな写真が多く・・・
そんな中から今日もサンダーバーズのフライトの様子をUPいたします(>_<)

20091018-_N5W3690-Edit.jpg
↑まずは「カリプソ」です!

20091018-_N5W3710.jpg
↑ホワイトバランスを変えたらこんなシーンが撮れました!

20091018-_N5W3725-Edit.jpg
↑残念シリーズ1 右の機体が・・・(T_T)

20091018-_N5W3775-Edit.jpg
↑残念シリーズ2 右の機体が・・・(T_T)(T_T)

20091018-_N5W3797-Edit.jpg
↑スニークパスは撮れました!!(^^)

20091018-_N5W4089-Edit.jpg
↑6機のファルコン、迫力があります!!

20091018-_N5W4212-Edit.jpg
↑ハイボムバースト! この後のクロスオーバーはつまらない写真になってしまいました(>_<)

20091018-IMG_3341-Edit.jpg
↑交差ではないですが、通過もので(^^)

動画もよろしくお願いいたしますm(__)m


次回の更新はどうしようか・・・浜松はまだUPしていないし、岐阜・三沢は中途半端だし・・・
ちょっと悩みます(^^;)

「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

e_01.gif banner_021.gif
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
え゜、スニークパスしかもあの一瞬のアングルを!!お見事です。私撮れてません。く、下さい~

動画を拝見すると興奮が蘇ります。奥様に宜しくお伝え下さい!
やっぱりスゴかったですね。「見せる」といことを考えてますよね~
2009/10/25(日) 13:04 | URL | 北海 #-[ 編集]
スニークパス、お見事です!!
やっぱり、科目を予習していかないと駄目ですね。やっぱり「sneak」だけにアナウンスはしないですよね(+_+)。
2009/10/25(日) 19:56 | URL | Tobimono #-[ 編集]
アクロバット飛行といっても、
様々な技名があるんですね。
知らないものばかりだったので、
いい勉強になります^^
ここ! というタイミングで
キッチリ撮れていて、ほれぼれしますw
2009/10/25(日) 20:03 | URL | R・F・S #FH5YE4Ww[ 編集]
こんばんは。

いや~、F-16のバーズ、カッコイイです~!
迫力の写真と共に動画まで見られるなんて、参加していない私にとってはとてもありがたいです。

しかし、やっぱり人が多いですね^ ^;
浜松からの連戦、改めてお疲れ様でした~
2009/10/25(日) 20:31 | URL | ヒロ #iJ9CsLj6[ 編集]
サンダーバーズ、一度見てみたいです!
残念シリーズとおっしゃいますが、単焦点超望遠ではどちらか1機だけでもフレーム内に収めること自体が難しすぎませんか・・・?
あのお写真で「残念」とは・・・^^;
2009/10/25(日) 22:19 | URL | Deathwitch #jWfweiTY[ 編集]
スニークパス
スニークパスというと背中を押さえたいと思いがちなところを、このアングルで捉えるあたりが良いですね~^^
いろいろ研究されてるからでしょうね。
私も行き当たりばったりで現場の雰囲気でイメージを作ってないでもっと機動の特性や飛行位置なんかを勉強しないと・・・
2009/10/26(月) 00:06 | URL | PGN #VWFaYlLU[ 編集]
お世話になります。
2枚目いい感じですね~
スモークが違った感じに見えて
温かさも感じてしまうくらいです。
残念シリーズ・・・
韋駄天Keiにとっては大拍手になるのですが(^^ゞ
2009/10/26(月) 11:38 | URL | 韋駄天 #lEPD.dko[ 編集]
北海さん

ありがとうございます!
スニークパスは狙い通りでした(^^)
でも、他のシーンが・・・

カミさんもこのブログを見ていますので、伝わっています(^^)ありがとうございます!!
2009/10/27(火) 20:23 | URL | 飛びもの屋 #D8.DJjJk[ 編集]
Tobimonoさん

ありがとうございます!
課目を暗記したつもりでしたが、実際の場では思い出せず・・・ 課目表を見ながらの撮影になりました(>_<)
アナウンスはなかったですね~
2009/10/27(火) 20:26 | URL | 飛びもの屋 #D8.DJjJk[ 編集]
R・F・Sさん

ありがとうございます!
BIもTBもF-16デモチームも課目名がありますよ~(^^) 通常の機動飛行でもナイフエッジパスのように名前がついているものが多いです!
写真の方は、よく撮れたものしかUPしていないからそう見えるだけですよ~(^^;)
2009/10/27(火) 20:30 | URL | 飛びもの屋 #D8.DJjJk[ 編集]
ヒロさん

ありがとうございます!
連戦は楽しいですが、やっぱり疲れます(>_<)
しかし、週末には小松が・・・(^^)
これからもできるだけ動画をUPしていこうと思いますので、写真+動画を楽しんでいただければ幸いです!
2009/10/27(火) 20:33 | URL | 飛びもの屋 #D8.DJjJk[ 編集]
Deathwitchさん

ありがとうございます!
掲示板に皆さんの素晴らしいお写真が・・・ 
次回がんばります!と言いたいところですが、こちらから行かないと当分見ることができませんね(>_<)
小松では複数機を一枚に収めるよう、がんばります(^^)
2009/10/27(火) 20:41 | URL | 飛びもの屋 #D8.DJjJk[ 編集]
PGNさん

ありがとうございます!
スニークパスは会場の後ろ方向から入ってくることがわかっていたので、ベイパー狙いだったのですが・・・
なかなか思うように行きません(>_<)
特に今回は、掲示板で「交差祭り」になってますので・・・
小松でがんばります!!
2009/10/27(火) 20:44 | URL | 飛びもの屋 #D8.DJjJk[ 編集]
韋駄天さん

ありがとうございます!
2枚目は会場後方から進入してくるところを撮影したので、光の感じが違っています! この後、クロスオーバーブレイクでした。
残念シリーズ・・・
そうおっしゃっていただけるとうれしいです(^^)
2009/10/27(火) 20:48 | URL | 飛びもの屋 #D8.DJjJk[ 編集]
ホワイトバランスを変えて

変化球v-10好きですv-222

またスモークがイイ感じですよね~v-341

煙好きなオイラ(笑)

動画も興奮しちゃいますv-398
2009/10/28(水) 23:15 | URL | 釜飯 #-[ 編集]
釜飯さん

ありがとうございます!
雲間から光が差すような環境でしたので、いろいろやってみて使える一枚をUPしました(^^)
動画、流し込みと編集がたいへんですが、がんばります!!
2009/10/29(木) 22:44 | URL | 飛びもの屋 #D8.DJjJk[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://tobimonoya.blog122.fc2.com/tb.php/396-64987b89
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック