戦闘機を撮る!!~望遠の世界~:2009小牧基地航空祭

各地の航空祭などで撮影した戦闘機の写真を中心に、さまざまなジャンルの撮影の記録を公開しているブログです。 撮影を楽しんでいる人、戦闘機やブルーインパルス・航空祭が好きな人、大歓迎です!
今日は小牧基地航空祭に行ってきました!
前回の記事はリアルタイムな写真ではなかったので、イマイチでしたでしょうか?
今日はフライトがものすごくおとなしかったので・・・(T_T)

とりあえずUPします!

20091010-_N5W8903.jpg
↑小牧航空祭は久しぶりなのですが、こんなにおとなしかった?という印象です(T_T)

20091010-IMG_3142.jpg
↑最前列もこのとおり・・・(^^)

20091010-_N5W8999-Edit.jpg
↑BIは岐阜へ移動しました。今回は会場の人を絡めようとしたのですが、残念な結果に(>_<)

20091010-_N5W9083-Edit.jpg
↑岐阜からF-15・T-4・T-7が来て、少しだけデモフライトを(^^)

20091010-_N5W9029-Edit.jpg
↑こう見ると、T-4って巨大です(^^;)

20091010-_N5W9186-Edit.jpg
↑午後の小牧所属機のフライトはほぼ航過のみでした(T_T)
雲が面白かったので、一枚!

20091010-_N5W9251-Edit.jpg
↑帰投でよかったのはT-7とF-2でしょうか(^^) T-7はじっくり見てしまい、撮ってません(>_<)

本日お会いできた方々、ありがとうございましたm(__)m
約一年ぶりにお会いできた方や初めてお会いした方々・・・またどうぞよろしくお願いいたします!!

ここ数日はできるだけ更新しようと思います!
いい写真がありましたら拍手を押していただけたらうれしいです(^^)

「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

e_01.gif banner_021.gif



スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
お疲れ様でした!
ご存知の通り自分は見れてませんが、岐阜15はけっこうやらかしたそうですね。
なんかクルッと回っちゃった?とか・・・
そして、APWがバックでのBIはなかなか機会がない一枚。見たかったなぁ、、、羨ましいです。
2009/10/10(土) 22:26 | URL | Hotty #mQop/nM.[ 編集]
お疲れ様でした。
小牧というとUH-60JやU-125が元気に飛ぶ…というイメージがあったのに(+_+)ですね。
今回の岐阜からのリモート展示を皮切りに、方向転換してくれたら、岐阜との連チャンも考えたくなるのですが…(実家に泊まれるので宿泊費はゼロ)。
2009/10/11(日) 00:41 | URL | Tobimono #-[ 編集]
昨日はお疲れ様でした。

覚悟はしていましたが、後半はかなりの逆光っぷりでしたね。
でもまぁ外来も思いのほかスムーズに帰っていってくれて良かったです。

最後のF-2の写真、
影の部分と日の当たってる部分が対照的で、逆光を逆に利用していてスゴイです!
私はちょっと設定がイマイチ決まらずこうは撮れませんでした^ ^;
2009/10/11(日) 05:14 | URL | ヒロ #iJ9CsLj6[ 編集]
昨日は色々とありがとうございました。また本日もお疲れさまでした。
地元祭りがありましたので早々に御挨拶なしで失礼いたしました。
小牧の逆光はすごかったです(^^ゞ
Keiは光がかぶってしまい憤慨していました(^^ゞ
またよろしくお願いいたします。
2009/10/11(日) 14:53 | URL | 韋駄天 #lEPD.dko[ 編集]
Hottyさん

ありがとうございます!
最近、多いんですね~、それ(^^)
飛ばすほうもストレスがたまっているのでしょうか?(飛行上の規制が多いので)
一応、ビデオに撮ってあります!
明日はお互いに楽しみましょう!!
2009/10/11(日) 17:07 | URL | 飛びもの屋 #D8.DJjJk[ 編集]
Tobimonoさん

ありがとうございます!
今年のロクマルは離陸がすごくかっこよく、期待したのですが・・・
岐阜のリモートは、かな~り高度が高くこちらもおとなしかったです。
来年からどうなりますでしょう?
明日はよろしくお願いいたします!
2009/10/11(日) 17:10 | URL | 飛びもの屋 #D8.DJjJk[ 編集]
ヒロさん

昨日はお疲れ様でしたm(__)m
逆光は覚悟していましたが、少しでも光線がいいかなぁ~と思って、会場の端の方にいました。でも、結局ど逆光でした(>_<)
最近、松島・百里・芦屋と連続で逆光なのでだんだん慣れてきました。
今回のようなマグレ当たりが明日も出ることを期待して・・・
よろしくお願いいたします!!
2009/10/11(日) 17:15 | URL | 飛びもの屋 #D8.DJjJk[ 編集]
こんばんは。
週末の貴重な時間、お付き合いいただきありがとうございました。 寄り道せずに、一時間ほど前に無事に帰ってきました。
マッタリながらもするどいポイントを押さえておられますね。
1枚目のU-125Aの通過タイミングを捕えているのもすばらしいですし、UH-60Jに吊り下げられているものが妙な感じで面白いです。
2009/10/11(日) 17:19 | URL | T.Mond #-[ 編集]
韋駄天さん

こちらこそありがとうございましたm(__)m
最近逆光が続き、だんだん慣れてきましたが、やはり難しいですね(>_<)
明日も会場からは逆光、外から撮っても半分は逆光なので、お互いに撮影をがんばりましょう(^^)
よろしくお願いいたします!
2009/10/11(日) 17:19 | URL | 飛びもの屋 #D8.DJjJk[ 編集]
T.Mondさん

こちらこそありがとうございましたm(__)m てっきりご帰宅は夜だと・・・(^^)
いえいえ、今回はやっぱり座っている時間が長かったです(>_<)
一枚目も、一回目の通過を撮り逃して・・・何とか撮ることができました。
お写真、楽しみにしています!
今後ともどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
2009/10/11(日) 17:23 | URL | 飛びもの屋 #D8.DJjJk[ 編集]
T-4とT-7のお写真 本当に大人と子供みたいで面白いと
思いました。
その下はC-130の編隊ですか?
大型機の編隊飛行 大好きです。
最後のF-2の逆光のお写真も素晴らしいですね。
パイロットさんのシルエットがまたGOODです。

2009/10/11(日) 20:11 | URL | nogtomo #-[ 編集]
nogtomoさん

ありがとうございます!
T-4とT-7のほかにイーグルも編隊を組んでいたのですが、先にブレイクしてしまったので、2機のみUPしました(^^;)
ハークのときに背景の雲がいい感じでした(^^) 大型機は迫力がありますね~!
F-2は逆光の中で撮れたマグレ写真です(>_<) 明日は岐阜基地祭に行ってきます!!
2009/10/11(日) 22:41 | URL | 飛びもの屋 #D8.DJjJk[ 編集]
飛びもの屋さんと久しぶりにお会いできて、フライトのない時間もあっという間でした。(^^)

久しぶりの軍用機撮影は、体が追い付いていきませんでした。

次回浜松での私、撮影結果が心配です。(笑)
2009/10/12(月) 07:50 | URL | CREW #OAxWdyB.[ 編集]
CREWさん

現地でもありがとうございました!
航空祭の一日はホントに速いですね~!!
そして今日も速かったです・・・
また次回、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
2009/10/12(月) 21:01 | URL | 飛びもの屋 #D8.DJjJk[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://tobimonoya.blog122.fc2.com/tb.php/389-3618107d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック