{
2008/10/01(水) }
動画にご声援くださり、誠にありがとうございますm(__)m
うれしかったので、今日も動画をUPします。
今日は動画→F-2&F-4 静止画→帰投です。
まずは帰投からです。

↑送迎デッキに移動したとたんにホーネットが・・・
全くノーマークだったのでSS1/400でした。止まってくれてよかった~

↑雨がかなりつよく、視程もかなり悪かったです(>_<)

↑ブルーは小松からの帰りにはいろいろやってくれます!
しかし、雨がザーザーぶりでした(>_<)
↓動画もご覧くださいませm(__)m (T師匠、メールありがとうございました!)
このままだと、芦屋の続きや小松の動画(303SQ)をUPする前に浜松のガイドをUPすることになりそうです(>_<)
「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

↑いつも応援してくださりありがとうございますm(__)m
うれしかったので、今日も動画をUPします。
今日は動画→F-2&F-4 静止画→帰投です。
まずは帰投からです。

↑送迎デッキに移動したとたんにホーネットが・・・
全くノーマークだったのでSS1/400でした。止まってくれてよかった~

↑雨がかなりつよく、視程もかなり悪かったです(>_<)

↑ブルーは小松からの帰りにはいろいろやってくれます!
しかし、雨がザーザーぶりでした(>_<)
↓動画もご覧くださいませm(__)m (T師匠、メールありがとうございました!)
このままだと、芦屋の続きや小松の動画(303SQ)をUPする前に浜松のガイドをUPすることになりそうです(>_<)
「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!


↑いつも応援してくださりありがとうございますm(__)m
スポンサーサイト
この記事へのコメント
先ほど短縮版をUPし直しました。
今度は問題なく動くかと思います(^^)
よろしかったらご覧下さいませm(__)m
今度は問題なく動くかと思います(^^)
よろしかったらご覧下さいませm(__)m
当日はカメラで追っていたので、こんな機動をしていたんだと気づきました。改めて見るとF-2の機動は凄いですね。昨年、松島で初めてみたのですが、その時もそう感じました。また奥様カメラマンの作品、楽しみにしています!!
2008/10/03(金) 21:09 | URL | ninja #eoFFaBo6[ 編集]
ninjaさん
ありがとうございます!!
動画で振り返ってみると、いろいろなシーンを再発見しますね(^^;)
この数年F-2の機動飛行を見てきましたが、パイロットの方々もかなりF-2に慣れたのではないでしょうか(^^)
動画の方は、浜松のあとにまたUPしようと思います!
ありがとうございます!!
動画で振り返ってみると、いろいろなシーンを再発見しますね(^^;)
この数年F-2の機動飛行を見てきましたが、パイロットの方々もかなりF-2に慣れたのではないでしょうか(^^)
動画の方は、浜松のあとにまたUPしようと思います!
この記事のトラックバックURL
http://tobimonoya.blog122.fc2.com/tb.php/189-5d3fc891
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック