ここでは、戦闘機を撮る!!~望遠の世界~での 2013年 09月 に掲載した記事を表示しています。
先日・・・
うちの軽自動車がついに限界に達し、突然引退することになりました(>_<)
この6年ほどで約19万㎞を走破してくれました。

急遽、中古車を購入することとなり、また臨時の出費が・・・
現状では、今年は築城も諦めることとなりそうです(>_<)
(今度の週末は小松へ行きます!)


さて、今日はヘリ写真の続きをご覧いただきます。

20130824-CQ3D8953-77-Edit.jpg
↑ハイスピードパスを流し撮り。下の人たちがヘリを見上げています。っと書こうしたのですが、あんまり見てませんね(^^;)

20130824-CQ3D8975-99.jpg
↑風景の中にヘリ・・・

20130824-CQ3D9045-166-Edit.jpg
↑この日の主役はコブラ! 素晴らしい動きを見せてくれます!!

20130824-CQ3D9061-178-Edit.jpg
↑ハイスピードパス!上から見ているととても速く感じます。

20130824-CQ3D9119-234-Edit.jpg
↑上から撮影できるありがたさ・・・

20130824-CQ3D9138-253-Edit.jpg
↑航空機を背景ありで撮影するのは、何回やっても楽しいです(^^)

20130824-CQ3D9157-271.jpg
↑いつか新幹線と・・・

20130824-CQ3D9210-324.jpg
↑今度こそ・・・ たくさんの人々が見上げる中での上昇。

20130824-CQ3D9234-348.jpg
↑お手振り感謝です(^^)

↓今回の動画です!(短いのでぜひご覧くださいませ)



「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

e_01.gif banner_021.gif


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
スポンサーサイト



今年の百里基地航空祭はお天気に恵まれず・・・残念でした(>_<)
当日はほとんど写真を撮っていないので、航空祭の前日に撮影した機動飛行の様子を中心にUPしようと思います。

20130907-CQ3D9538-17-Edit.jpg
↑こうして見ると、イーグルの大きさが実感できます!

20130907-CQ3D9580-59-Edit.jpg
↑この日は頭上での旋回が多くてよかったのですが・・・写真にすると同じようなのばかりです(>_<)

20130907-CQ3D9612-91-Edit.jpg
↑翼の上のベイパーがいい感じ!!

20130907-CQ3D9685-164-Edit.jpg
↑この日はホントにベイパー日和でした(^^)

20130907-CQ3D0065-527-Edit.jpg
↑もう全体的にベイパー!

20130907-CQ3D0048-510-Edit.jpg
↑RF-4のフライトは特に基地内から見たかったです・・・

たいへん遅くなりましたが、当日お会いした皆さん、誠にありがとうございましたm(__)m


今年のイベントは雨ばかり・・・
次の小松は晴れてくれることを願いつつ・・・

「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

e_01.gif banner_021.gif


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
本日、百里に行ってきました。
お天気が心配でしたが、多くのフライトが実施されました。
その中から数枚UPします。

_MG_4125-1.jpg
↑オープニングの航過飛行。すでに翼端からベイパーが・・・

_MG_4201-2-Edit.jpg
↑イーグルの機動飛行より。 
縦系なしの課目でしたが、いい動きを見せてくれました!!

_MG_4206-3-Edit.jpg
↑曇り空は残念ですが、ベイパーはかなり出ました!!

_MG_4245-4.jpg
↑こんなに長いのも(^^) ただ、気温の上昇の影響か、陽炎も激しかったです(>_<)

_MG_4386-6-Edit.jpg
↑RF-4の戦術偵察より。今年も素晴らしいです!!

_MG_4346-5-Edit.jpg
↑ちょっと気を抜くと、もうすぐそこに来ています・・・


_MG_4419-7-Edit.jpg
↑ところどころ青空も(^^)

午後のブルーインパルスの時間帯はかなり晴れ間が多かったのですが、雲低が1500程度ということで航過飛行を実施しました。(CS狙いの私は写真を撮らずに終了しました)

今日の動画です↓



明日、予報はよくないですが、航空祭本番に行ってみようと思います。

※今回の写真は息子(大学生)が撮影しました。

「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

e_01.gif banner_021.gif


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!

明日の夜には関東の方へ出発しようと思っていますが・・・
天気予報がよくないです(>_<)
でも、少しずつよくなっているので・・・


今日は平日の小松の続きをUPいたします。

20130806-CQ3D8457-3-Edit.jpg
↑この日は岐阜に行くか小松に行くか迷って、結局小松にしたのですが、岐阜っぽい機体が飛んでました(^^)

20130806-CQ3D8491-33-Edit.jpg
↑フォーメーション上がり

20130806-CQ3D8523-65.jpg
↑正面系

20130806-CQ3D8528-70-Edit.jpg
↑ドアップ

20130806-CQ3D8580-122.jpg
↑光の加減で金属の光沢感がでます

20130806-CQ3D8616-158-Edit.jpg
↑夜のエプロン

20130806-CQ3D8624-162-Edit.jpg
↑格納庫の明かりを使って・・・

20130806-CQ3D8788-216-Edit.jpg
↑SS1/25 ほとんどがブレ写真、たま~に止まります(>_<)

今回の動画です↓




「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

e_01.gif banner_021.gif


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
先週のヘリの写真の整理が全く進んでませんので今日も一枚だけm(__)m

20130824-CQ3D9075-190-Edit.jpg
↑写りがイマイチですが、かっこいいのを一枚・・・


「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

e_01.gif banner_021.gif


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!