ここでは、戦闘機を撮る!!~望遠の世界~での 2013年 07月 に掲載した記事を表示しています。
先日、仕事を休んで平日の小松に行ってきました。
夕方~夜の写真を撮りたかったので、のんびり到着。

今回は日中の写真をご覧くださいませ!

20130723-CQ3D7522-67-Edit.jpg
↑気に入っているいつもの場所で撮影。少しだけ雲の切れ目がありましたが・・・

20130723-CQ3D7514-59-Edit.jpg
↑この日は各地で雷雨があった日・・・ 日が差しただけでもよかったと思います(^^)

20130723-CQ3D7664-207.jpg
↑地表付近はモヤモヤ

20130723-CQ3D7630-173-Edit.jpg
↑ベイパーが虹色?

20130723-CQ3D7716-259-Edit.jpg
↑降りも二枚ほど

20130723-CQ3D7910-409.jpg
↑フォーメーションでの降りを期待したのですが・・・残念です(>_<)


続きと動画は後日UP予定です!

「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

e_01.gif banner_021.gif


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
スポンサーサイト



今年は撮影に行く頻度がとても低いので、すっかりネタなし・・・
今週はお天気次第で撮影に行こうと思っているので、今日は一枚だけUPします。

20121021-CQ3D6097-1009-Edit.jpg
↑こんな感じでお天気に恵まれるとよいのですが・・・
最近、夕方の写真をあまり撮っていないので、いい写真を撮れるかどうか(^^;)


「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

e_01.gif banner_021.gif


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
今日は豊橋に室屋氏のフライトを見に行ってきました!
撮影は静浜以来・・・
今年は撮影機会がとても少ないですが、そろそろ少しずつ撮影に出かけようかと・・・(^^)

では、本日の室屋氏のフライトの様子をご覧くださいませ!


20130715-CQ3D7190-14-Edit.jpg
↑開始すぐの頃は晴れ間が見えていたのですが・・・

20130715-CQ3D7259-83-Edit.jpg
↑ほとんどの写真の背景が曇り空になってしまいました(>_<)

20130715-CQ3D7436-260-Edit.jpg
↑薄日は差しました!

20130715-CQ3D7326-150.jpg
↑素晴らしい技が次々と繰り出されました!!

20130715-CQ3D7428-252-Edit.jpg
↑曇りのお陰で光がいい感じに回ってくれることも(^^)

20130715-1N5W3362-61-Edit.jpg
↑今回も低空での素晴らしいフライトを実施してくれました!

20130715-1N5W3373-72.jpg
↑海保の巡視船と!

20130715-1N5W3365-64.jpg
↑フライトを見る人

20130715-1N5W3320-19.jpg
↑室屋氏!

20130715-CQ3D7419-243-Edit.jpg
↑今回は新技をたくさん見ることができました!!





「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

e_01.gif banner_021.gif


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!


更新頻度が低いですが・・・
そんな中でもさらに新しいものを出していなかった動画をUPします。

これまで使ってきたソフトで編集すると、手間がかかるので他のソフトに変更しようと思いいろいろやったのですが、うまく行きませんでした。

先日、ライトルーム5を購入したのですが、Windows7以降しか動作しないとわかり・・・うちのPCはビスタ(>_<)
(これで動画も静止画も管理しようと思ったのですが、まだ動かせてません。)


さて、今回は静浜の戦闘機3機種の展示飛行の動画をご覧くださいませ。










「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

e_01.gif banner_021.gif


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!