ここでは、戦闘機を撮る!!~望遠の世界~での 2013年 02月 に掲載した記事を表示しています。
相変わらず撮影は冬休み・・・
(来週は出かける予定です。飛行機以外ですが・・・)
この時期は出費が多いのと、臨時の出費の予定があり遠征など控えめにしています。

今回はF-2の写真をUPしようと昨年の写真を見ていたのですが、F-2を撮影できた機会は案外少なかったです。
またも曇りの日の写真が多いですがご覧いただければうれしいです(^^)

航空祭シーズン開幕が待ち遠しい今日この頃です・・・

20120909-CQ3D0652-382-Edit.jpg
↑昨年はこんな感じの写真ばかり・・・

20121028-CQ3D7818-133-Edit.jpg
↑雨のため久しぶりに会場からの撮影になった岐阜は大当たりでした!(と私は思っています)

20121028-CQ3D8193-500-Edit.jpg
↑#102の機動飛行。今年は晴天の下で見ることができるでしょうか?

20121028-CQ3D8684-909-Edit.jpg
↑やはりアフターバーナーはいいです!!

20121118-CQ3D9337-248-Edit.jpg
↑数少ないですが晴天の写真も・・・

20121118-CQ3D9351-262-Edit.jpg
↑陽炎がなく、光があって、視程がいい日に撮影したいです!!


「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

e_01.gif banner_021.gif


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
スポンサーサイト



名古屋で走るSLを撮りに行こうかと思っていたのですが・・・
テレビで多くの人が出かけているのを見て、素人には難しいと断念・・・

昨年撮った写真を眺めていたのですが、ホントに雨や曇りが多かったですね~
今日は、そんな雨や曇りの日のフライトからF-15イーグルの写真をUPしようと思います。

20120909-CQ3D0825-155-Edit.jpg
↑雨の日はベイパーが太いですが・・・ 撮影するのにいつもより気力が必要です

20120909-CQ3D0910-240-Edit.jpg
↑少しでも光があるといいシーンになることもあるので、雨でも撮影に行ってしまいます

20120923-CQ3D2878-35-Edit.jpg
↑例年なら逆光でファーメーションを撮れる場所ですが・・・

20120923-CQ3D3475-165-Edit.jpg
↑ちょっと背面気味で!

20121028-CQ3D8258-559-Edit.jpg
↑岐阜航空祭の当日も暗かった~

20121028-CQ3D8420-656-Edit.jpg
↑素晴らしい上がりでした!!

20121202-CQ3D1761-218-Edit.jpg
↑いままで晴天が続いていた新田原も雨・・・ 
今年の航空祭はお天気に恵まれ、空気の状態がいいことを願うばかりです(^^)


「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

e_01.gif banner_021.gif


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
最近、撮影に行けていなかったので久しぶりに鳥を撮りに行ったのですが・・・
野生のイーグルは全く飛ばず(>_<)

ということで今回も過去の在庫からUPしますm(__)m

昨年の岐阜航空祭の予行の様子です。

20121024-CQ3D6361-227-Edit.jpg
↑昨年は曇りや雨の航空祭が多かったので晴れの日の画像が貴重です・・・

20121024-CQ3D6261-128-Edit.jpg
↑逆光気味での撮影がとても楽しく(^^)

20121024-CQ3D6706-553-Edit.jpg
↑背景が青空でも光がないとイマイチな写真に(T_T)

20121024-CQ3D6463-315-Edit.jpg
↑岐阜らしい編隊!

20121024-CQ3D6577-427-Edit.jpg
↑岐阜でF-2を見る機会が多いので、F-2はこの塗装のイメージです

20121024-CQ3D6805-652-Edit.jpg
↑曇りでも光があれば(^^)

20121024-CQ3D6867-711-Edit.jpg
↑ブラストも写ると迫力が出ますね~!





今回もお知らせです
ディアゴスティーニ社から「自衛隊モデル・コレクション」が発売されます!
創刊号はイーグルです。(2号は10式戦車・3号はアパッチです)
ところどころ私の写真を使っていただいています。
宜しかったらどうぞ!


「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

e_01.gif banner_021.gif


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
今日は昨年の新田原エアフェスタの最終回をUPいたします。
今年は雨の航空祭が少なくなるよう願うばかりです・・・


20121202-CQ3D2085-541-Edit.jpg
↑雨の中の撮影は、絵的にも体力的にもきついです(>_<)

20121202-CQ3D2271-727-Edit.jpg
↑でもベイパーは出やすいので、できるだけ撮影しちゃいます・・・

20121202-CQ3D2335-791-Edit.jpg
↑対地模擬爆撃の1コマ

20121202-CQ3D2350-806-Edit.jpg
↑ブラストのもやもやの隙間から・・・

20121202-CQ3D2439-881.jpg
↑格納庫内ではファントムとイーグルが浮いていました(^^)

20121202-CQ3D2381-837-Edit.jpg
↑そして帰投・・・ 今年も素晴らしいデモフライトに期待しています!

20121202-CQ3D2461-903-Edit.jpg
↑T-7は今年もいい旋回を見せて帰って行きました!

いまさらですが・・・
新田原でお会いした方々、誠にありがとうございました!
今年も行きたい!と思っています。




イベントの告知です!
ff2013.jpg
↑「フライトフェスタ2013」今年も行く予定です!


「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

e_01.gif banner_021.gif


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!