{
2012/11/25(日) }
芦屋航空祭に行くつもりだったのですが、諸事情で今回はキャンセル・・・
その分、京都で紅葉を撮り、室屋さんのフライトを見に行くことにしたのですが、
京都で歩きつかれ、紅葉の写真だけとなってしまいました。
今回は航空機の写真ではありませんが、ご覧いただければ幸いです!

↑京都らしさを出すために場所にこだわってみたのですが・・・どうでしょう?

↑「紅葉を撮りに行こう!」というポスターに使え・・・ないか(>_<)

↑有名な窓、この写真に写っていないところにはとてもたくさんの人がいます!

↑いい雰囲気の小道!

↑そして夕方・・・

↑ライトアップも狙います!

↑とても綺麗なところです!! (天授庵で撮影しました。)
京都では多くの場所が三脚使用不可なので、手持ちでがんばりました(^^)
最後まで撮影させてくださり、誠にありがとうございましたm(__)m
今週末は西のほうへ出かける予定です!!
「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
その分、京都で紅葉を撮り、室屋さんのフライトを見に行くことにしたのですが、
京都で歩きつかれ、紅葉の写真だけとなってしまいました。
今回は航空機の写真ではありませんが、ご覧いただければ幸いです!

↑京都らしさを出すために場所にこだわってみたのですが・・・どうでしょう?

↑「紅葉を撮りに行こう!」というポスターに使え・・・ないか(>_<)

↑有名な窓、この写真に写っていないところにはとてもたくさんの人がいます!

↑いい雰囲気の小道!

↑そして夕方・・・

↑ライトアップも狙います!

↑とても綺麗なところです!! (天授庵で撮影しました。)
京都では多くの場所が三脚使用不可なので、手持ちでがんばりました(^^)
最後まで撮影させてくださり、誠にありがとうございましたm(__)m
今週末は西のほうへ出かける予定です!!
「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
スポンサーサイト
{
2012/11/21(水) }
エアフェスタ浜松に行ってきました!
当日は晴天でしたが風がとても強く、レンズが振られてブレ写真連発・・・
そして帰りは大渋滞で、行きは2時間以内で行くことができたのに帰りは7時間以上かかりました(>_<)
フライトの方は今年もおとなしく・・・
とりあえず何枚かご覧くださいませ!

↑岐阜からF-2がリモートで展示。ややおとなしめでしたが見せ場もありました・・・

↑今年は小さい旋回がなくT&G中心でした。

↑T-4も今年は控えめ・・・

↑ならばイーグルに期待!! (タンクが3本で・・・)

↑3パスのみで終了。とってもおとなしいフライトでした(T_T)

↑BIは一区分を実施(スタークロスはキャンセル)

↑晴天の下でのBIの撮影は楽しいです!
現地でご一緒した方々、誠にありがとうございました!
(お約束の写真はちょっとトラブルが・・・少しお時間をくださいませm(__)m)
※コメントの返信、もう少しお待ちくださいませm(__)m
いつもすみませんm(__)m
「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
当日は晴天でしたが風がとても強く、レンズが振られてブレ写真連発・・・
そして帰りは大渋滞で、行きは2時間以内で行くことができたのに帰りは7時間以上かかりました(>_<)
フライトの方は今年もおとなしく・・・
とりあえず何枚かご覧くださいませ!

↑岐阜からF-2がリモートで展示。ややおとなしめでしたが見せ場もありました・・・

↑今年は小さい旋回がなくT&G中心でした。

↑T-4も今年は控えめ・・・

↑ならばイーグルに期待!! (タンクが3本で・・・)

↑3パスのみで終了。とってもおとなしいフライトでした(T_T)

↑BIは一区分を実施(スタークロスはキャンセル)

↑晴天の下でのBIの撮影は楽しいです!
現地でご一緒した方々、誠にありがとうございました!
(お約束の写真はちょっとトラブルが・・・少しお時間をくださいませm(__)m)
※コメントの返信、もう少しお待ちくださいませm(__)m
いつもすみませんm(__)m
「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
{
2012/11/11(日) }
関東の方では航空イベントが行われているようですが、
家でジッとしている私・・・
過去のレポで完了していないものがたくさんあるので、少しずつUPして行こうと思います。
今日は、ヘリの画像をご覧くださいませ。
(9月にUPしたものの続きです!)

↑地上から見上げている人々を背景にできる貴重な撮影場所・・・

↑下から見るとこんな感じです!

↑フライトを間近で見ることができます!

↑素晴らしいフライトを見せてくれたコブラの帰投!またも雨が・・・

↑雨の中でも素晴らしい機動飛行を披露して帰投して行きました!

↑翌日・・・ 再び撮影の機会!

↑違う角度からの撮影は新鮮です(^^)

↑かっこいいです!!
「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
家でジッとしている私・・・
過去のレポで完了していないものがたくさんあるので、少しずつUPして行こうと思います。
今日は、ヘリの画像をご覧くださいませ。
(9月にUPしたものの続きです!)

↑地上から見上げている人々を背景にできる貴重な撮影場所・・・

↑下から見るとこんな感じです!

↑フライトを間近で見ることができます!

↑素晴らしいフライトを見せてくれたコブラの帰投!またも雨が・・・

↑雨の中でも素晴らしい機動飛行を披露して帰投して行きました!

↑翌日・・・ 再び撮影の機会!

↑違う角度からの撮影は新鮮です(^^)

↑かっこいいです!!
「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
{
2012/11/04(日) }
雨の岐阜基地で撮影し、それなりの写真も撮ることができたのですが・・・
今度は風邪気味ではなく完全に風邪をひいてしまい、まだ咳が止まりません(>_<)
そんなわけでまたも更新がすっかり遅くなりましたm(__)m
雨の中での撮影で使えそうな写真が少ないので、岐阜のレポは今回で終了の予定です。
(予行の様子は後日UPしたいと思います)

↑最近は最前列に行かず後ろの方から撮影しています。いろいろな写真を狙えるので新鮮です!

↑岐阜は離陸が特に素晴らしいですね~! T-7もこんな角度で(^^)

↑そしてF-2#102 これまで飛んでいるところを撮影できる機会が少なかったので、つい撮影枚数が多く・・・

↑T-7&F-2 予行ではイーグルもいたのですが・・・

↑上空のものは光が少なく・・・ 撮影が難しいです(>_<)

↑今回の離陸ものは1/320で撮りました。もう少し背景を流せたらよかったのですが・・・

↑イーグルの機動飛行、印象に残る素晴らしいフライトでした!!

↑F-2の機動飛行、これも素晴らしかったです!

↑少しだけ光が当たった機体の質感が好きです!
「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
今度は風邪気味ではなく完全に風邪をひいてしまい、まだ咳が止まりません(>_<)
そんなわけでまたも更新がすっかり遅くなりましたm(__)m
雨の中での撮影で使えそうな写真が少ないので、岐阜のレポは今回で終了の予定です。
(予行の様子は後日UPしたいと思います)

↑最近は最前列に行かず後ろの方から撮影しています。いろいろな写真を狙えるので新鮮です!

↑岐阜は離陸が特に素晴らしいですね~! T-7もこんな角度で(^^)

↑そしてF-2#102 これまで飛んでいるところを撮影できる機会が少なかったので、つい撮影枚数が多く・・・

↑T-7&F-2 予行ではイーグルもいたのですが・・・

↑上空のものは光が少なく・・・ 撮影が難しいです(>_<)

↑今回の離陸ものは1/320で撮りました。もう少し背景を流せたらよかったのですが・・・

↑イーグルの機動飛行、印象に残る素晴らしいフライトでした!!

↑F-2の機動飛行、これも素晴らしかったです!

↑少しだけ光が当たった機体の質感が好きです!
「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!