{
2012/04/29(日) }
先日の厚木にも行きたかったのですが・・・
かなりの距離を歩ける自信がなかったので断念しました(>_<)
岩国でもたくさんの距離を歩くことになりますが、休み休みゆっくりと行こうと思います。
(そんな状況ですので、いつもよりさらに残念な写真になるかも・・・)
さて、今日は過去の岩国フレンドシップデーの画像をご覧くださいませ!

↑一度目のF-16デモチームのフライトより。
今年はデモチームのフライトを何回見ることができるのでしょう・・・

↑陽炎がかなり出ていたので、こんな感じでお茶をにごし・・・

↑さらに飛ぶ前のハリアー(^^;)

↑今年は離陸シーンを見ることができるのでしょうか?

↑スーパーホーネットデモの頃は光がなく(T_T)

↑残念な写真ばかり(>_<)

↑二度目のファルコンデモ。少しだけ光が・・・

↑ブルーインパルスの頃はどん曇(>_<)

↑曇りの日なりの一枚(^^)
今年はお天気に恵まれることを心から願います!
皆さんにすっかりご無沙汰してしまっていますが、もしお会いできましたらどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
かなりの距離を歩ける自信がなかったので断念しました(>_<)
岩国でもたくさんの距離を歩くことになりますが、休み休みゆっくりと行こうと思います。
(そんな状況ですので、いつもよりさらに残念な写真になるかも・・・)
さて、今日は過去の岩国フレンドシップデーの画像をご覧くださいませ!

↑一度目のF-16デモチームのフライトより。
今年はデモチームのフライトを何回見ることができるのでしょう・・・

↑陽炎がかなり出ていたので、こんな感じでお茶をにごし・・・

↑さらに飛ぶ前のハリアー(^^;)

↑今年は離陸シーンを見ることができるのでしょうか?

↑スーパーホーネットデモの頃は光がなく(T_T)

↑残念な写真ばかり(>_<)

↑二度目のファルコンデモ。少しだけ光が・・・

↑ブルーインパルスの頃はどん曇(>_<)

↑曇りの日なりの一枚(^^)
今年はお天気に恵まれることを心から願います!
皆さんにすっかりご無沙汰してしまっていますが、もしお会いできましたらどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
スポンサーサイト
{
2012/04/22(日) }
この週末は桜を撮りに行こうと思っていたのですが・・・
お天気が良くなく、何より風邪で寝込んでいたのでまた新しいネタがありませんm(__)m
(メールなどの返信もすっかり遅くなっていてすみませんm(__)m)
早く厄年が終わらないかなぁ~ (今年の8月までです)
岩国フレンドシップデーが近づいてきました!
今年はどんな内容になるのでしょう?
一昨年並みの充実度になるとよいのですが・・・
今日は昨年の岐阜基地航空祭の続きをご覧くださいませ!

↑岐阜といえばこれですが・・・ 昨年は事前予行を見ることができなかったので撮影場所の工夫ができませんでした(>_<)

↑午後のフライトのときも厚い雲が・・・

↑マイナスGレベルオフ、今年も見ることができるでしょうか?

↑薄日で何とか・・・・

↑F-2はさらに暗く・・・

↑う~ん、暗い(>_<)
次回はもう少し見れる写真をUPしたいと思うのですが・・・
「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
お天気が良くなく、何より風邪で寝込んでいたのでまた新しいネタがありませんm(__)m
(メールなどの返信もすっかり遅くなっていてすみませんm(__)m)
早く厄年が終わらないかなぁ~ (今年の8月までです)
岩国フレンドシップデーが近づいてきました!
今年はどんな内容になるのでしょう?
一昨年並みの充実度になるとよいのですが・・・
今日は昨年の岐阜基地航空祭の続きをご覧くださいませ!

↑岐阜といえばこれですが・・・ 昨年は事前予行を見ることができなかったので撮影場所の工夫ができませんでした(>_<)

↑午後のフライトのときも厚い雲が・・・

↑マイナスGレベルオフ、今年も見ることができるでしょうか?

↑薄日で何とか・・・・

↑F-2はさらに暗く・・・

↑う~ん、暗い(>_<)
次回はもう少し見れる写真をUPしたいと思うのですが・・・
「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
{
2012/04/15(日) }
昨年の航空祭の写真で、まだUPしていないものは曇りの日のものが多く、
写真の処理が難しかったのですが、新しい画像処理ソフトを試してみました。
もっと慣れが必要ですが、光が少ない状況でも少しだけ写真がマシになるかもしれません・・・(^^;)

↑午前中の飛行開発実験団のフライトから一枚

↑できるだけホコリを消したのですが・・・

↑昨年の岐阜の航空祭では、ブルーインパルスは午前中のフライトでしたね!
(今年はフライトの予定がないので残念です)

↑うす日がさしていますが逆光です

↑逆光なのがおもしろいことも・・・(^^)

↑どう補正しても綺麗に行きません(T_T)

↑ブルーはやはり青空の下が一番です

↑クリスマスツリー&屋根です(^^)
「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
写真の処理が難しかったのですが、新しい画像処理ソフトを試してみました。
もっと慣れが必要ですが、光が少ない状況でも少しだけ写真がマシになるかもしれません・・・(^^;)

↑午前中の飛行開発実験団のフライトから一枚

↑できるだけホコリを消したのですが・・・

↑昨年の岐阜の航空祭では、ブルーインパルスは午前中のフライトでしたね!
(今年はフライトの予定がないので残念です)

↑うす日がさしていますが逆光です

↑逆光なのがおもしろいことも・・・(^^)

↑どう補正しても綺麗に行きません(T_T)

↑ブルーはやはり青空の下が一番です

↑クリスマスツリー&屋根です(^^)
「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
{
2012/04/08(日) }
今日は熊谷基地で桜祭りが行われましたが・・・
悩んだ結果、今年は断念しました(>_<)
岩国以降の航空祭には何とか参加したいです!
そして、今日も変わり映えしないですが岐阜の夕景をご覧くださいませm(__)m
(つい先日撮影したものです)

↑この時期はだんだん視程が悪くなって、撮影が難しくなります(>_<)

↑画像処理ソフトを新調しました。これから慣れていかないと・・・

↑アフターバーナーなし(T_T)

↑なかなか出会えない#102

↑フェンス越しなので解像度が・・・(>_<)

↑シャドウをつぶさない程度に・・・

↑暗くなるとピントもなにも・・・(>_<)
最高のお天気に恵まれる日がいつか訪れると信じて、岐阜のナイトに通っています(^^)
「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
悩んだ結果、今年は断念しました(>_<)
岩国以降の航空祭には何とか参加したいです!
そして、今日も変わり映えしないですが岐阜の夕景をご覧くださいませm(__)m
(つい先日撮影したものです)

↑この時期はだんだん視程が悪くなって、撮影が難しくなります(>_<)

↑画像処理ソフトを新調しました。これから慣れていかないと・・・

↑アフターバーナーなし(T_T)

↑なかなか出会えない#102

↑フェンス越しなので解像度が・・・(>_<)

↑シャドウをつぶさない程度に・・・

↑暗くなるとピントもなにも・・・(>_<)
最高のお天気に恵まれる日がいつか訪れると信じて、岐阜のナイトに通っています(^^)
「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
{
2012/04/01(日) }
とても久しぶりの更新となってしまいましたm(__)m
それでも・・・
毎日たくさんの方々にご訪問いただき、誠にありがとうございます!
航空祭の日程が発表になり、できるだけ多くの航空祭に出かけたいと思っています。
更新頻度は以前ほどにはならないと思いますが、今シーズンもお付き合いいただければ幸いです。
本日は昨年の夏に撮影した「ヘリ」の続きをUPします!
(今年もこの場所へ行きたい!)

↑何度も書いてますが・・・ 機体を上から見下ろすことができる環境は素晴らしいです!

↑田園風景とロクマル!

↑若干流し撮り・・・ ガラス越しなので解像度が(>_<)

↑地上の隊員さんと機体との距離感が・・・

↑今年は体調がいい状態で撮影したいです!(昨年、腰を痛めた場所なのです・・・)
「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
それでも・・・
毎日たくさんの方々にご訪問いただき、誠にありがとうございます!
航空祭の日程が発表になり、できるだけ多くの航空祭に出かけたいと思っています。
更新頻度は以前ほどにはならないと思いますが、今シーズンもお付き合いいただければ幸いです。
本日は昨年の夏に撮影した「ヘリ」の続きをUPします!
(今年もこの場所へ行きたい!)

↑何度も書いてますが・・・ 機体を上から見下ろすことができる環境は素晴らしいです!

↑田園風景とロクマル!

↑若干流し撮り・・・ ガラス越しなので解像度が(>_<)

↑地上の隊員さんと機体との距離感が・・・

↑今年は体調がいい状態で撮影したいです!(昨年、腰を痛めた場所なのです・・・)
「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!