ここでは、戦闘機を撮る!!~望遠の世界~での 2012年 02月 に掲載した記事を表示しています。
そろそろ岐阜のナイトの撮影が楽しい時期になってきましたが・・・
行くことができていないので昨年のこの時期に撮影したものをUPいたします。

20110308-CQ3D9790-9.jpg
↑光の加減次第ですが・・・ うま~く光が当たることをめったにないです(>_<)

20110308-CQ3D9811-30-Edit.jpg
↑「ほどほどの雲」が写真をよく見せてくれます(^^)


20110308-CQ3D9849-68.jpg
↑夕方の撮影は難しいですが、楽しいです!

20110308-CQ3D9912-131-Edit.jpg
↑正面系を・・・

20110308-CQ3D9923-142-Edit.jpg
↑もう一枚。暗くなると正面系の写真はほぼ残念なものに・・・(T_T)

20110308-CQ3D9951-170_20120226225702.jpg
↑ちょっとひいて・・・ 低いところの雲が少なければなぁ・・・

20110308-CQ3D9941-160.jpg
↑昨年もほぼ同じカットをUPしましたが・・・ ファントムは絵になります!!

20110308-CQ3D0019-237-Edit.jpg
↑ややブレていますm(__)m 
今年も夕焼け空を上昇していく戦闘機を撮りたいです!


「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

e_01.gif banner_021.gif


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
スポンサーサイト



例年でしたら、航空祭のないシーズンは富士山や白川郷などの風景や野鳥の撮影をしているのですが・・・
今年は今のところ、ほぼ「引きこもり」状態です(>_<)
でも最近は痛み止め(腰の)も最小限ですむようになってきました(^^)
(まだパソコンに向かって集中していると腰が痛くなりますが・・・)


さて今日は、昨年の新田原の続きをUPいたします!
23SQのフライトの様子をご覧くださいませ!

20111204-CQ3D6631-395-Edit.jpg
↑前回の写真とは打って変わって青空!! 

20111204-CQ3D6643-407-Edit.jpg
↑「背中」以外の撮り方を研究して行きたいです

20111204-CQ3D6706-470-Edit.jpg
↑青空とベイパー(^^)

20111204-CQ3D6783-543-Edit.jpg
↑ブレてますが・・・(>_<)

20111204-CQ3D6655-419-Edit.jpg
↑写真は光の具合次第ですね~! 金属っぽく撮れました!

20111204-CQ3D6812-568-Edit.jpg
↑T&G後のハイレートクライム!

20111204-CQ3D6827-581-Edit.jpg
↑新田原・・・撮影には最高の環境です。 今年も行きたいです!




フライトフェスタ2012のお知らせです↓
7dc1564cb.jpg
↑コルセット・椅子持参で、今年も行ってみたいと思います!

「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

e_01.gif banner_021.gif


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
今日は昨年の芦屋基地航空祭の続きをUPいたします!

航空祭の予定がUPされる基地も出始め、シーズン開始が待ち遠しいです!
(それまでに間に合うように体調を整えないと・・・)

いつも書いていますが・・・
曇りの日の撮影は難しいです(>_<)

20111123-CQ3D0935-346-Edit.jpg
↑光が少ない中、ノイズが少ない写真となったのは転がりくらいです(T_T)

20111123-CQ3D1015-424-Edit.jpg
↑こんなお天気でしたが新田原から来てくれました!

20111123-CQ3D1060-467-Edit.jpg
↑AGGの一回目は会場に近く迫力満点!!(できるだけ一回目のコースで飛んでいただきたいと・・・)

20111123-CQ3D1196-126-Edit.jpg
↑お二人とも視線は会場へ・・・

20111123-CQ3D1212-142-Edit.jpg
↑イーグルが飛来した頃にはやや薄日も・・・

20111123-CQ3D1271-201.jpg
↑センタータンクなしのイーグルは何度見ても違和感があります(^^)

20111123-CQ3D1341-271.jpg
↑定番(>_<)

20111123-CQ3D1328-258-Edit.jpg
↑T&G後です。

20111123-CQ3D1464-394-Edit.jpg
↑ほんの少し青空が・・・

「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

e_01.gif banner_021.gif


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
腰の調子は少しずつですが、よくなってきています!!
今日は10分くらい歩くことができました!
(これで喜ぶって・・・)

ということで、また週一回の更新となってしまいましたが・・・(>_<)
今日は、先日の岐阜の写真をご覧くださいませ!
(椅子・三脚を持ち出して腰に負担をかけないように注意しつつの撮影です)

20120131-CQ3D7850-9-Edit.jpg
↑夕方・・・ 小松のイーグルが来ていました!

20120131-CQ3D7860-18-Edit.jpg
↑着陸後のウィリー

20120131-CQ3D7871-27-Edit.jpg
↑この時期、ナイトの上がりの時間にはすでに辺りはかなり暗いです(>_<)

20120131-CQ3D7896-49-Edit.jpg
↑暗い中、無理やり撮影(^^;)

20120131-CQ3D7962-99-Edit.jpg
↑綺麗な夕焼け空へのフライトを見ることができるのは、もう少し温かくなってからです・・・

20120131-CQ3D7984-118-Edit.jpg
↑ちょっと長い時間露光させて・・・

まだパソコンに向かって集中していると腰が痛くなるため・・・
ご挨拶なども疎かになっていて、誠に申し訳ございませんm(__)m


「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

e_01.gif banner_021.gif


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!