{
2011/04/29(金) }
しばらく在庫写真からの更新が続きますm(__)m
今日はブルーインパルス(曇天バージョン)です。
航空祭が実施され、ブルーインパルスのフライトがある環境が如何に平和か・・・痛感しています。

↑曇天の日は陽炎が少ないので、離陸時が撮影チャンスですね

↑背景が青空だといい感じなのですが・・・

↑曇天の日は広角系では絵になりづらいので、どうしても望遠系が増えます・・・

↑不思議な光の当たり方に出会うことも(^^)

↑またの機会に、イメージどおりのコークスクリューを狙ってみようと思います。
「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
今日はブルーインパルス(曇天バージョン)です。
航空祭が実施され、ブルーインパルスのフライトがある環境が如何に平和か・・・痛感しています。

↑曇天の日は陽炎が少ないので、離陸時が撮影チャンスですね

↑背景が青空だといい感じなのですが・・・

↑曇天の日は広角系では絵になりづらいので、どうしても望遠系が増えます・・・

↑不思議な光の当たり方に出会うことも(^^)

↑またの機会に、イメージどおりのコークスクリューを狙ってみようと思います。
「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
スポンサーサイト
{
2011/04/24(日) }
{
2011/04/21(木) }
今のところ戦闘機を撮るチャンスは、ナイトがある日くらいなのですが、先日はお天気が・・・
と言うことで、本日も桜の写真を・・・
先日UPしたものより、気合を入れて撮りに行ったのですが、満開には少し早かったようです。
三重県の山の中・・・

↑日の出前、まだ空が青く写る時間帯には、水面も青いです。

↑山村の朝の雰囲気を再現したかったのですが・・・

↑土塀を背景にして。

↑桜に朝日があたり・・・
前回の桜とはまた違った雰囲気になっていると良いのですが・・・
「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
と言うことで、本日も桜の写真を・・・
先日UPしたものより、気合を入れて撮りに行ったのですが、満開には少し早かったようです。
三重県の山の中・・・

↑日の出前、まだ空が青く写る時間帯には、水面も青いです。

↑山村の朝の雰囲気を再現したかったのですが・・・

↑土塀を背景にして。

↑桜に朝日があたり・・・
前回の桜とはまた違った雰囲気になっていると良いのですが・・・
「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
{
2011/04/18(月) }
桜の撮影がなかなかうまく行かない今日この頃・・・
T-7、F-4、F-16と機体ごとの写真をUPしてきましたので、今日はその続きでF-2を掲載いたします!





各地で撮影したいろいろなシーンを集めてみました。
※メールは明日以降に発送したします。すみませんm(__)m 寝不足でパソコンの前で寝ていました・・・
皆さんに心から感謝しています!ありがとうございます!!
「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
T-7、F-4、F-16と機体ごとの写真をUPしてきましたので、今日はその続きでF-2を掲載いたします!





各地で撮影したいろいろなシーンを集めてみました。
※メールは明日以降に発送したします。すみませんm(__)m 寝不足でパソコンの前で寝ていました・・・
皆さんに心から感謝しています!ありがとうございます!!
「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
{
2011/04/15(金) }
今年は久しぶりに桜を撮影しようと、以前から思っていました。
私は昼間の桜の撮影は苦手で、できるだけ夜に撮ってウデのなさをごまかすようにしていたのですが・・・
今年はライトアップが中止や縮小が多く、昼間の撮影に・・・
特に工夫もない写真になってしまいましたが、ご覧いただければ幸いです。




防府南・北基地は、基地開放をしてくださるようですね!
フライトがどうなるか・・・・・
「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
私は昼間の桜の撮影は苦手で、できるだけ夜に撮ってウデのなさをごまかすようにしていたのですが・・・
今年はライトアップが中止や縮小が多く、昼間の撮影に・・・
特に工夫もない写真になってしまいましたが、ご覧いただければ幸いです。




防府南・北基地は、基地開放をしてくださるようですね!
フライトがどうなるか・・・・・
「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
{
2011/04/12(火) }
前回の記事について、温かいお言葉をたくさん頂戴し感謝しています。
ありがとうございます!
何とか不調のピークが過ぎて、ようやく撮影したいという意欲が湧いてきました。
本日、岐阜のナイトを久しぶりに撮影してきましたので、ご覧いただければ幸いです。




日がながくなり、離陸する機体に夕日があたるようになりました。
冬場と違った絵が撮れるようになった反面、夕方でも陽炎が出るようになってきました。
今年は、同じような絵が多くなるかもしれませんが、またいろいろなシーンにチャレンジしていきますので、今後ともご覧いただければうれしいです!
「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
ありがとうございます!
何とか不調のピークが過ぎて、ようやく撮影したいという意欲が湧いてきました。
本日、岐阜のナイトを久しぶりに撮影してきましたので、ご覧いただければ幸いです。




日がながくなり、離陸する機体に夕日があたるようになりました。
冬場と違った絵が撮れるようになった反面、夕方でも陽炎が出るようになってきました。
今年は、同じような絵が多くなるかもしれませんが、またいろいろなシーンにチャレンジしていきますので、今後ともご覧いただければうれしいです!
「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
{
2011/04/09(土) }
たくさんの拍手を下さり、誠にありがとうございます。
この一ヶ月、写欲がわかず・・・
撮影や他のすべてが楽しくなく、精神的にスランプです。
そんな感じですので、過去に撮影した写真が続きますが、お付き合いいただければうれしいです!
今日はF-16をUPします。




「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
この一ヶ月、写欲がわかず・・・
撮影や他のすべてが楽しくなく、精神的にスランプです。
そんな感じですので、過去に撮影した写真が続きますが、お付き合いいただければうれしいです!
今日はF-16をUPします。




「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
{
2011/04/06(水) }
今日は久しぶりに戦闘機の写真を掲載します。
三月初旬以来、ほとんど撮影お休み状態ですので、以前に撮影したものを少しずつ掲載していきます。
ブログがこんな状態でもたくさんの方にご覧いただいて・・・ 心から感謝しています。



アンダー気味な写真ばかりになってしまいましたが、夕方の撮影はとても充実感があります。
「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
三月初旬以来、ほとんど撮影お休み状態ですので、以前に撮影したものを少しずつ掲載していきます。
ブログがこんな状態でもたくさんの方にご覧いただいて・・・ 心から感謝しています。



アンダー気味な写真ばかりになってしまいましたが、夕方の撮影はとても充実感があります。
「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
{
2011/04/03(日) }
{
2011/04/01(金) }
本日は宵の口の富士山をご覧くださいませ

富士山には雲がかかっていることが多く、なかなか撮影できません。以前UPしたもののカット違いです。
(2009.1月 撮影)
※いつも、温かいお言葉を下さる方へ・・・
よろしかったら、一度メールフォームからメールいただけるとうれしいです。

富士山には雲がかかっていることが多く、なかなか撮影できません。以前UPしたもののカット違いです。
(2009.1月 撮影)
※いつも、温かいお言葉を下さる方へ・・・
よろしかったら、一度メールフォームからメールいただけるとうれしいです。