{
2010/05/31(月) }
前回の記事にたくさんの拍手を下さり、誠にありがとうございましたm(__)m
最近、ネタがなく体調も今ひとつですが、励みになります!!
さて、今日は防府航空祭についてです!
プログラムが発表されていますが、これまであまり見たことがない状態になっていますね~
F-2は機動飛行になってくることを期待して、今年も行ってみようと思います!
本日は昨年撮影した写真をUPします。

↑防府といえば記念塗装機ですね!

↑昨年はエアロックのフライトがあったのですが・・・

↑たくさんのT-7を見ることができるのですが、もう少し元気がいい飛びを見たいです!!

↑昨年は戦競塗装機が飛来! 今年は戦競終了直後なのでどうでしょう?

↑今年は航過飛行になっているファントム(当初の発表では例年通りの訓練飛行でした)
例年通りの「見せ場」がフライトになるといいのですが・・・

↑ブルーインパルスはリモートです。いい撮影環境になることを願います!

↑このマッタリ感が防府の良さです(^^)
これにF-16デモチームが加わるのですが・・・
なんとなくLow Showの予感・・・High Showがいいのですが(>_<)
「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

最近、ネタがなく体調も今ひとつですが、励みになります!!
さて、今日は防府航空祭についてです!
プログラムが発表されていますが、これまであまり見たことがない状態になっていますね~
F-2は機動飛行になってくることを期待して、今年も行ってみようと思います!
本日は昨年撮影した写真をUPします。

↑防府といえば記念塗装機ですね!

↑昨年はエアロックのフライトがあったのですが・・・

↑たくさんのT-7を見ることができるのですが、もう少し元気がいい飛びを見たいです!!

↑昨年は戦競塗装機が飛来! 今年は戦競終了直後なのでどうでしょう?

↑今年は航過飛行になっているファントム(当初の発表では例年通りの訓練飛行でした)
例年通りの「見せ場」がフライトになるといいのですが・・・

↑ブルーインパルスはリモートです。いい撮影環境になることを願います!

↑このマッタリ感が防府の良さです(^^)
これにF-16デモチームが加わるのですが・・・
なんとなくLow Showの予感・・・High Showがいいのですが(>_<)
「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!


スポンサーサイト
{
2010/05/28(金) }
またもネタ不足・・・
今日も一枚だけUPします!!
今日は在庫から(>_<)
場所などは伏せておきますが、ご存知の方はすぐに・・・
今回は機番や部隊マークは消しました。

↑めったに撮れない貴重なシーンだと思うのですが、写真のインパクトはイマイチかもしれません(>_<)
もしいい写真だなぁ~と思ってくださいましたら、「拍手」を押していただけたらうれしいです!
「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

今日も一枚だけUPします!!
今日は在庫から(>_<)
場所などは伏せておきますが、ご存知の方はすぐに・・・
今回は機番や部隊マークは消しました。

↑めったに撮れない貴重なシーンだと思うのですが、写真のインパクトはイマイチかもしれません(>_<)
もしいい写真だなぁ~と思ってくださいましたら、「拍手」を押していただけたらうれしいです!
「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!


{
2010/05/25(火) }
しばらくは美保のネタで行く予定だったのですが、キャンセルしたためネタ不足です(>_<)
本日は岩国FSDの帰投(5/6)の様子をUPしようと思います!!
現在、防府北へ向けていろいろ考えているところです。
でも、基地HPを見ると・・・
ファントムは航過飛行に、F-2ももしかすると航過飛行に変更かも・・・
今シーズン、空自はまだ機動飛行を一度もやっていないのでは?(>_<)
できればそろそろ機動飛行が見たいのですが・・・・
さて、帰投の様子です!

↑本番で素晴らしいフライトを見せてくれたD-backs! おとなしいお帰りでした・・・

↑この頃は陽炎がひどく、写真は残念なことに・・・

↑ファントムは一気に高度を稼いでから旋回!!

↑BIはキッチリしたフォーメーションで!
今年の帰投は収穫なしかと思っていたのですが・・・
本日は岩国FSDの帰投(5/6)の様子をUPしようと思います!!
現在、防府北へ向けていろいろ考えているところです。
でも、基地HPを見ると・・・
ファントムは航過飛行に、F-2ももしかすると航過飛行に変更かも・・・
今シーズン、空自はまだ機動飛行を一度もやっていないのでは?(>_<)
できればそろそろ機動飛行が見たいのですが・・・・
さて、帰投の様子です!

↑本番で素晴らしいフライトを見せてくれたD-backs! おとなしいお帰りでした・・・

↑この頃は陽炎がひどく、写真は残念なことに・・・

↑ファントムは一気に高度を稼いでから旋回!!

↑BIはキッチリしたフォーメーションで!
今年の帰投は収穫なしかと思っていたのですが・・・
{
2010/05/22(土) }
今日は一枚だけUPします!
美保へ行く予定だったのですが・・・
お天気が悪そうなのと、やや疲れ気味なので、たいへん残念ですが今回はキャンセルいたしました(>_<)
(航空祭をキャンセルするのは珍しいのですが・・・ 次は防府北の予定です!)
明日、キャンセルなくフライトが実施されることを心から祈ります。
コメントなどもまた後日に・・・ すみませんm(__)m

↑ナイトで撮影した割には綺麗に撮れたように思いますが・・・(^^;)
「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

美保へ行く予定だったのですが・・・
お天気が悪そうなのと、やや疲れ気味なので、たいへん残念ですが今回はキャンセルいたしました(>_<)
(航空祭をキャンセルするのは珍しいのですが・・・ 次は防府北の予定です!)
明日、キャンセルなくフライトが実施されることを心から祈ります。
コメントなどもまた後日に・・・ すみませんm(__)m

↑ナイトで撮影した割には綺麗に撮れたように思いますが・・・(^^;)
「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!


{
2010/05/21(金) }
今日は岩国FSDのブルーインパルスの写真をUPしようと思います!
今週末は美保に行く予定ですので、しばらくBIネタが多くなるかもしれません。

↑この日はプログラムがおしていて、離陸は3時30分を過ぎていました・・・

↑#5の上がりは陽炎の影響がありませんでした(^^)

↑晴れていればなぁ~

↑新科目は比較的撮りやすいです!!アイデア次第で面白い絵が撮れそうです(^^)

↑今回は焦点距離22mm~1456mmで撮影しました。この一枚は最大望遠です。

↑縦一列のタキシングはなかなか見ることができません(^^)
BIが終了すると4時30分を過ぎていました。
今年は地上展示をほとんど撮影することなく、会場を後にしました・・・

これで岩国FSDの本番のレポは終了になります。
予行の様子など、機会がありましたらまた後日にUPしようと思います。
たいへん充実したエアショーでした! 皆さん、ありがとうございましたm(__)m
※今回は時間がなく動画をUPできなくてすみませんm(__)m またの機会に・・・
「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

今週末は美保に行く予定ですので、しばらくBIネタが多くなるかもしれません。

↑この日はプログラムがおしていて、離陸は3時30分を過ぎていました・・・

↑#5の上がりは陽炎の影響がありませんでした(^^)

↑晴れていればなぁ~

↑新科目は比較的撮りやすいです!!アイデア次第で面白い絵が撮れそうです(^^)

↑今回は焦点距離22mm~1456mmで撮影しました。この一枚は最大望遠です。

↑縦一列のタキシングはなかなか見ることができません(^^)
BIが終了すると4時30分を過ぎていました。
今年は地上展示をほとんど撮影することなく、会場を後にしました・・・

これで岩国FSDの本番のレポは終了になります。
予行の様子など、機会がありましたらまた後日にUPしようと思います。
たいへん充実したエアショーでした! 皆さん、ありがとうございましたm(__)m
※今回は時間がなく動画をUPできなくてすみませんm(__)m またの機会に・・・
「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!


{
2010/05/18(火) }
今日は岩国のレポをお休みし、岐阜のナイトの様子をUPしたいと思います!
(掲示板への返信が遅くなっていてすみませんm(__)m)
ここのところナイトの日は雨が多く、かなり久々の撮影になりました(^^)

↑久しぶりにレンズの解像度を発揮できる環境か・・・?
普通の曇りの日のナイトフライトになるなぁ~と思っていると・・・

↑岐阜ではかなり珍しいR/W10だ!! これまでに見たことがないシーンをたくさん見ることができました!

↑山をバックに各機体が降りてきます

↑暗い写真ばかりになってしまいましたが、夜の基地の雰囲気が出せていますでしょうか?
写真の本格的な整理はこれからなので、もう少しマシな写真が見つかったら、またUPします!!
「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

(掲示板への返信が遅くなっていてすみませんm(__)m)
ここのところナイトの日は雨が多く、かなり久々の撮影になりました(^^)

↑久しぶりにレンズの解像度を発揮できる環境か・・・?
普通の曇りの日のナイトフライトになるなぁ~と思っていると・・・

↑岐阜ではかなり珍しいR/W10だ!! これまでに見たことがないシーンをたくさん見ることができました!

↑山をバックに各機体が降りてきます

↑暗い写真ばかりになってしまいましたが、夜の基地の雰囲気が出せていますでしょうか?
写真の本格的な整理はこれからなので、もう少しマシな写真が見つかったら、またUPします!!
「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!


{
2010/05/15(土) }
またも更新が遅れてしまいましたm(__)m
動画の編集や、写真の整理をしていると更新が遅れ気味に・・・
皆さんのブログへのコメントも滞っていてすみませんm(__)m
今日はフレンドシップデーのいろいろをUPします!
※同じような構図の写真ばかりになってしまいました

↑US-2を後ろから見ると胴体がとても細いですね~!

↑毎年プログラムはあてになりませんが・・・ 今年はF-15・F-2が来ないでF-4が来ました。
それにしても、もう少し元気なフライトが見たいです(>_<)

↑CAS(近接航空支援)デモでは、ベイパーが良く出ましたがあんまり撮れていません(T_T)

↑いい感じでベイパーが出ているのですが、解像度なし(>_<)

↑CASデモは動画でお楽しみください(^^;)

↑ハリアーのデモの際に気がついたのですが、長玉で撮るより短いレンズで撮ってトリミングしたほうが解像度が高い気がします。陽炎対策になるでしょうか?

↑ハリアーも動画でお楽しみくださいませ(T_T)

↑サプライズな機体U-2。横長すぎです(^^)
今回は動画がメインです!
次回は岩国でのBIか他のネタのどちらかになると思います!!
「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

動画の編集や、写真の整理をしていると更新が遅れ気味に・・・
皆さんのブログへのコメントも滞っていてすみませんm(__)m
今日はフレンドシップデーのいろいろをUPします!
※同じような構図の写真ばかりになってしまいました

↑US-2を後ろから見ると胴体がとても細いですね~!

↑毎年プログラムはあてになりませんが・・・ 今年はF-15・F-2が来ないでF-4が来ました。
それにしても、もう少し元気なフライトが見たいです(>_<)

↑CAS(近接航空支援)デモでは、ベイパーが良く出ましたがあんまり撮れていません(T_T)

↑いい感じでベイパーが出ているのですが、解像度なし(>_<)

↑CASデモは動画でお楽しみください(^^;)

↑ハリアーのデモの際に気がついたのですが、長玉で撮るより短いレンズで撮ってトリミングしたほうが解像度が高い気がします。陽炎対策になるでしょうか?

↑ハリアーも動画でお楽しみくださいませ(T_T)

↑サプライズな機体U-2。横長すぎです(^^)
今回は動画がメインです!
次回は岩国でのBIか他のネタのどちらかになると思います!!
「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!


{
2010/05/11(火) }
今日も岩国の続きをUPします!
美保基地祭のプログラムが発表されたり、戦競の予定が発表されたりしています。
今年の戦競は小松ではないのですね・・・
当日2回行われたF-16デモチームのフライトの様子です!!
Triple Aileron Roll

Falcon Turn

Muscle Climb

Knife Edge Pass

Maximum Performance Climb with Rolls

朝のフライトからも2枚ほど!

↑もっと鮮明に撮れたら・・・

↑ベイパーがいい感じに(^^)
動画もご覧くださいませ↓
「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

美保基地祭のプログラムが発表されたり、戦競の予定が発表されたりしています。
今年の戦競は小松ではないのですね・・・
当日2回行われたF-16デモチームのフライトの様子です!!
Triple Aileron Roll

Falcon Turn

Muscle Climb

Knife Edge Pass

Maximum Performance Climb with Rolls

朝のフライトからも2枚ほど!

↑もっと鮮明に撮れたら・・・

↑ベイパーがいい感じに(^^)
動画もご覧くださいませ↓
「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!


{
2010/05/08(土) }
続編、お待たせいたしましたm(__)m
もっと早くにUPしたかったのですが・・・
家に帰って自分が撮った写真を見てみると、思った以上に空気の状態が悪くがっかり(>_<)
とりあえずスーパーホーネットのデモから数枚UPします。

↑いい角度の上がりです!!

↑この距離で撮った写真は、どれもディテールがなく・・・

↑ベイパーコーン・・・ 今回は見るだけに終わりました(>_<)

↑超低空のシーンも800mmでは長すぎました(T_T)

↑ウィスパーパス、この距離ならなんとか・・・

↑ブレてますが、後席さんのお手振りを(^^)
今回の撮影ではたくさんの失敗が・・・
次の航空祭から気合を入れなおして行きます!!
動画もご覧くださいませ↓
「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

もっと早くにUPしたかったのですが・・・
家に帰って自分が撮った写真を見てみると、思った以上に空気の状態が悪くがっかり(>_<)
とりあえずスーパーホーネットのデモから数枚UPします。

↑いい角度の上がりです!!

↑この距離で撮った写真は、どれもディテールがなく・・・

↑ベイパーコーン・・・ 今回は見るだけに終わりました(>_<)

↑超低空のシーンも800mmでは長すぎました(T_T)

↑ウィスパーパス、この距離ならなんとか・・・

↑ブレてますが、後席さんのお手振りを(^^)
今回の撮影ではたくさんの失敗が・・・
次の航空祭から気合を入れなおして行きます!!
動画もご覧くださいませ↓
「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!


{
2010/05/05(水) }
2010 Iwakuni Friendship dayに行ってきました!
皆さん、お疲れ様でした!!
私も寝てしまいそうなくらい疲れましたが、何とか写真だけでもUPしたいと・・・

↑F-16のデモフライトを2度も見ることができました!!(午前・午後の二回です)

↑飛んでました・・・

↑CASデモでは、ホーネットの速さが際立ちました!!

↑今年のハリアーは、デモ時間が少し短めでした

↑色つきのフライトではなく、残念です(>_<)

↑こんな低空も・・・

↑BIの頃にには、雲が増えましたが2区分(たぶん)を実施しました
※現地でお会いした方々、誠にありがとうございましたm(__)m
※せっかくコメントを頂戴したのですが、返信は後日になりそうです(>_<)
(すみませんm(__)m もう寝ますZzz・・・)
今回の写真も息子(高校2年)が撮影しました。
「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

皆さん、お疲れ様でした!!
私も寝てしまいそうなくらい疲れましたが、何とか写真だけでもUPしたいと・・・

↑F-16のデモフライトを2度も見ることができました!!(午前・午後の二回です)

↑飛んでました・・・

↑CASデモでは、ホーネットの速さが際立ちました!!

↑今年のハリアーは、デモ時間が少し短めでした

↑色つきのフライトではなく、残念です(>_<)

↑こんな低空も・・・

↑BIの頃にには、雲が増えましたが2区分(たぶん)を実施しました
※現地でお会いした方々、誠にありがとうございましたm(__)m
※せっかくコメントを頂戴したのですが、返信は後日になりそうです(>_<)
(すみませんm(__)m もう寝ますZzz・・・)
今回の写真も息子(高校2年)が撮影しました。
「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!


{
2010/05/04(火) }
今日は昨日より早い時間に更新できました(^^)
本日はまずローカルフライトがいくらか・・・

その後、F-16のデモフライトでした!

空気が霞んでいて、どれも変り映えしない絵になってしまっていますが・・・

↑なかなかいい突っ込みでした!!
そして、近接航空支援デモは2回実施されました!


ブルーインパルスは一区分(たぶん)を実施しました!

↑場所が悪く、新科目のサンライズやバック・トゥ・バックは撮れていません(>_<)
本日は、スーパーホーネットやハリアーのデモは実施されていません(私は午後5時前に撤収しました)
機体が入れ替わり、#100が到着しましたので、明日のスーパーホーネットデモが楽しみです(^^)
本日、お会いした皆さん、誠にありがとうございました!!
明日、フレンドシップデーに行かれる皆さん、楽しい時間を過しましょう!!
以上の写真は高校2年生の息子がEOS40D+EF500mmf4Lで撮影しました
もう一枚!

↑こちらは私が撮影しました!
「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

本日はまずローカルフライトがいくらか・・・

その後、F-16のデモフライトでした!

空気が霞んでいて、どれも変り映えしない絵になってしまっていますが・・・

↑なかなかいい突っ込みでした!!
そして、近接航空支援デモは2回実施されました!


ブルーインパルスは一区分(たぶん)を実施しました!

↑場所が悪く、新科目のサンライズやバック・トゥ・バックは撮れていません(>_<)
本日は、スーパーホーネットやハリアーのデモは実施されていません(私は午後5時前に撤収しました)
機体が入れ替わり、#100が到着しましたので、明日のスーパーホーネットデモが楽しみです(^^)
本日、お会いした皆さん、誠にありがとうございました!!
明日、フレンドシップデーに行かれる皆さん、楽しい時間を過しましょう!!
以上の写真は高校2年生の息子がEOS40D+EF500mmf4Lで撮影しました
もう一枚!

↑こちらは私が撮影しました!
「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!


{
2010/05/03(月) }
ぎりぎり日をまたぐ前に、本日(5/3)の岩国の様子をUPします!
まず予行と思われるフライトですが・・・
ハリアーDemo
近接航空支援
スーパーホーネットDemo×2回(D-backs色なし)
Extra300のフライト
F-16Demoチームフライト
が実施されました!!
外来機はR/Wが逆でよく見ていませんでしたが、まだ例年より少なめだと思います!
予行から写真を2枚だけUPします(パソコンの調子が悪く、これで限界です・・・)


明日も更新できるようにがんばります!!
(陽炎がひどく撮影には向かないお天気でした・・・)
「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

まず予行と思われるフライトですが・・・
ハリアーDemo
近接航空支援
スーパーホーネットDemo×2回(D-backs色なし)
Extra300のフライト
F-16Demoチームフライト
が実施されました!!
外来機はR/Wが逆でよく見ていませんでしたが、まだ例年より少なめだと思います!
予行から写真を2枚だけUPします(パソコンの調子が悪く、これで限界です・・・)


明日も更新できるようにがんばります!!
(陽炎がひどく撮影には向かないお天気でした・・・)
「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!


{
2010/05/02(日) }
5/2、岩国に来ました。
日曜日ですが予行が行われるか・・・
朝から夕方4時頃までいましたが、戦闘機系のフライトは全くなし(>_<)
ですので、写真を撮っていません。
写真なしの記事をUPするのは初めてかもしれません・・・
これから数日はできるだけ毎日更新しようと思います!
いつもお世話になっている方々のブログへのコメントができないと思います。すみませんm(__)m
岩国フレンドシップデー終了後に・・・
明日はどんな一日になるか・・・(^^)
「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

日曜日ですが予行が行われるか・・・
朝から夕方4時頃までいましたが、戦闘機系のフライトは全くなし(>_<)
ですので、写真を撮っていません。
写真なしの記事をUPするのは初めてかもしれません・・・
これから数日はできるだけ毎日更新しようと思います!
いつもお世話になっている方々のブログへのコメントができないと思います。すみませんm(__)m
岩国フレンドシップデー終了後に・・・
明日はどんな一日になるか・・・(^^)
「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

