ここでは、戦闘機を撮る!!~望遠の世界~での 2010年 01月 に掲載した記事を表示しています。
本日は一枚だけUPします!

20100100-_N5W8710-Edit.jpg
↑「白い」F-2がピカピカに磨かれていると、ホントに綺麗です!
今日は一枚だけなので、少し大きな画像を(^^)

「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

e_01.gif banner_021.gif


スポンサーサイト



先日のプチ撮影会でセントレアに行ってきましたので、そのときの写真をUPします!!
この時期のセントレアというと、風が強く寒いというイメージですが、
私が行った日は、比較的暖かく撮影しやすかったです(^^)

20100124-_N5W9223.jpg
↑明るいうちは気合が入らず・・・ 光が横からさすようになると撮り始めます(>_<)

20100124-_N5W9274.jpg
↑夕日シリーズ①

20100124-_N5W9260-Edit.jpg
↑夕日シリーズ② (意外と縦で撮影したほうがよかったかもしれません)

20100124-_N5W9423-Edit.jpg
↑完全には止まっていませんが1/20でした!

あともう一回分セントレアの写真があります。
次回の撮影会はゆっくりそれぞれのペースでやりましょうね~!(Deathwitchさん、すみませんでしたm(__)m)

「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

e_01.gif banner_021.gif


そろそろXC-2の初飛行があるのだろうか・・・?と思いつつ岐阜を通りかかったら
ものすごい数の人がエンドに・・・ 
時間がない上に、今日はコンデジしか持っていなかったので、証拠写真でもと思い、一応撮影しました(^^;)

2010010023555077e.jpg
↑望遠も連写もないコンデジですが、それなりの描写でしょうか(^^)

20100100-IMG_0668-Editp.jpg
↑XC-2の初飛行を見ることができました!!(T-4が4機チェイスしていました)

20100100-IMG_0673-Editp.jpg
↑現地では初飛行の成功に拍手と歓声が・・・ これからもフライトの無事を心からお祈りいたします。

今回はCANON PowerShot G10で撮影しました。(連写がないに等しいので苦労しました)

「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

e_01.gif banner_021.gif


航空祭のオフシーズンですが・・・
相変わらず撮影三昧です(^^)
そのため、更新やコメントなどが減っていますm(__)m
うまくいろいろなバランスをとって行きたいのですが、少し撮影に傾いているかもしれません。

本日は最近撮影した、いろいろなジャンルの写真をUPしようと思います!

20100123-_N5W8885.jpg
↑この時期しか撮れないオオワシです。焦点距離910mmでこの大きさです(>_<)
飛んでくれるのを待っているのですが・・・ チャンスは一日に一度か二度・・・

20100116-_N5W8325.jpg
↑なぜか冬に花火(^^)

20100124-_N5W9185.jpg
↑民間機の撮影! プロペラに夕日が当たっています

20100116-_N5W7974.jpg
↑チーターも撮ります!

20100124-IMG_4465.jpg
↑和歌山県の海霧です。何度か行っているのですが、霧の大量発生になかなか出会うことができません(>_<)

20100100-_N5W8839-Edit.jpg
↑で、やっぱりこれです(^^)

あんまりペースは上がりませんが、ボチボチ行きますのでまたご覧いただけたらうれしいです(^^)

「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

e_01.gif banner_021.gif
航空祭オフシーズン・・・
なかなか新しいネタがありませんが、お付き合いいただけたらうれしいです(^^)

さて、今日は小松のナイトの続きをUPします!!

20091050-_N5W5345-Edit.jpg
↑この日は各飛行隊の機体が小松に来ていました(^^)

20091000-_N5W5551-Edit.jpg
↑T-4の流し撮りは上手く行くのですが・・・

20091000-_N5W5708-Edit.jpg
↑イーグルのランディング! もう少しISO感度がいいカメラがほしいです(>_<)

20091000-_N5W6016-Edit.jpg
↑格納庫前はそれなりの明るさです!

20091000-_N5W6030-Edit.jpg
↑ライトの色によって雰囲気が変わりますね!

20091000-_N5W6079-Edit.jpg
↑これで一日のフライトが終了です

小松のナイト、また機会を作ってぜひ行ってみたいです!!

「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

e_01.gif banner_021.gif
本日は岐阜基地祭の4回目をUPします!
フライトはよかったのですが、同じような写真が多く・・・ BIの写真をUPします。
2009岐阜基地祭のレポは今回で終了しようと思います。

この土日、所用があって東京にでかけていましたので、メールの返信・コメントなど遅くなっていて申し訳ございませんm(__)m もう少し時間をくださいませ。

20091012-IMG_3183.jpg
↑最近、やっと70-200mmのレンジで撮影できるようになってきました。
(撮りどころがよくわからなかったのです)

20091012-_N5W0810-Edit.jpg
↑例によって傾けています(^^)

20091012-IMG_3228.jpg
↑ワイドトゥデルタループ、撮り方がたくさんあって奥が深いです!

20091012-IMG_3248.jpg
↑青空とスモークはホントに絵になります!!

20091012-_N5W1010.jpg
↑スタークロスのブレイクも少しタイミングがかわったような・・・

20091012-_N5W1029.jpg
↑コークスクリュー、昨年は狙っていたシーンが撮れませんでした(>_<)
今年も狙っていきます! また現地でお会いしましょう(^^)

最後に一枚・・・
20091012-_N5W0677-Edit.jpg
↑ピカリーン!

「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

e_01.gif banner_021.gif
寒い日が続きますね~!
家から遠くないところで、「戦闘機と雪」を撮ってみたいのですがなかなかチャンスがないです(>_<)

さて、今日は以前小松で撮影した夕方~夜のフライトの様子をUPします!
晴天の日もいいのですが、ほどほどの雲があって夕焼けの中を飛ぶ機体もいいですね!!

20091000-_N5W5114.jpg
↑離陸を正面から撮れる… 素晴らしい撮影環境だと思います!!

20091000-_N5W5131-Edit.jpg
↑雲があるとブラストが映えます!

20091000-_N5W5234-Edit.jpg
↑場所を変えて送迎デッキから… 夕日を浴びた機体が離陸していくのはかっこいいです!

20091000-_N5W5331.jpg
↑こんな素晴らしい日に撮影でき、ホントによかったです(^^)

※またプチ撮影会を予定しています。
今回はセントレアです。興味がおありの方はご連絡いただけたらうれしいです(^^)

「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

e_01.gif banner_021.gif
ここ最近、少し時間に余裕が出てきました(^^)
航空祭オフシーズンに何をUPしようか考えつつ過去の記事を見ていたら・・・
昨年の岐阜と明野のレポが中途半端でしたm(__)m
ということで、今回は昨年の岐阜基地祭のレポの続きをUPします!

20091012-_N5W0183-Edit.jpg
↑細かい内容は忘れてしまっていますので、ご覧いただけそうな写真をUPします(>_<)

20091012-_N5W0210-Edit.jpg
↑岐阜は基地の外で撮影しても逆光のシーンがけっこう多いです

20091012-_N5W0399-Edit.jpg
↑昨年の岐阜は複数の機体での連携した動きが多かったです!! 今年も期待します(^^)

20091012-_N5W0595-Edit.jpg
↑異機種編隊ももう少し間隔をつめて撮りたいところ・・・

20091012-_N5W0671-Edit.jpg
↑岐阜基地恒例の同一機種でのブレイクも単機しか入らず… 今年はもう少し工夫したいです

オフシーズンも機会を作って岐阜基地などに行きたいと思っています。
その様子はまたUPしていきます!!

「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

e_01.gif banner_021.gif
今年の厚木では色つきが撮れなかったので、昨年の9月に行った際の画像をUPします!
昨年は航空祭が続いたので、航空機の画像の在庫が多少あります。
オフシーズンは少しずつ在庫からUPして行こうと思います!

20090922-_N5W5369-Edit.jpg
↑この頃はサメ塗装だったのですね~!!

20090922-_N5W5424-Edit.jpg
↑チッピーはやっぱりこの「にらんでる」角度が好きです!

20090922-_N5W5538.jpg
↑一応、夕方の写真です(^^;)

20090922-_N5W5574-Edit.jpg
↑この日は夜までいましたが… もっと明るいレンズがほしいです(T_T)

20090922-_N5W5696-Edit.jpg
↑夜でも色つき!! (SS1/10 ISO3200 絞り開放… 飛んでいる機体を撮るのはきついです(>_<) )

「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

e_01.gif banner_021.gif
またも更新が遅くなってしまいましたm(__)m
ここのところ公私共にやることがたくさんあって…

さて、本日はお正月休みに行ってきた厚木の様子をUPします!!

20100104-_N5W7621.jpg
↑朝、なかなか本格的なフライトが始まりませんでした(>_<)

20100104-_N5W7685.jpg
↑今回初めてルート4のポイントに行ってきました!

20100104-_N5W7707.jpg
↑この日はフライトが少ない上、色つきが上がらず(>_<)
さらにD-backsは塗装がなくっています…

20100104-_N5W7727.jpg
↑結局いつもと同じ絵に…

午後早い時間にホーネットのフライトは終わってしまいましたが、せっかくなので粘っていると…
20100104-_N5W7781.jpg
↑今回の収穫はこのシーンでした(^^)

いずれ機会を作って、また厚木に行こうと思います!!

「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

e_01.gif banner_021.gif
多くの方々にコメントを頂戴し、たいへんうれしい新年となりました!!
私自身は昨日の夜まで遠出していたため、ブログの更新や皆さんのブログへの訪問が遅くなっています。
申し訳ございませんm(__)m (掲示板・メールの返信ももう少しお待ちくださいませ)

お正月は関東に出かけて撮り初めをしていました。
今日は航空機ではなく富士山をUPします!
昨年は富士山の撮影の際に天候に恵まれませんでしたが、今年は何とか…

20100103-_N5W7511.jpg
↑「ダイアモンド富士」を狙ったのですが、雲に阻まれてしまったので雲も一緒に!

20100103-_N5W7476.jpg
↑夜明けの富士… 多少雲があってもUPしちゃいます(^^)

次回は厚木の様子などUPできたらなぁ~と思っています(^^)

「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

e_01.gif banner_021.gif
新年、明けましておめでとうございます!
平成二十二年が皆さんにとって、よい年でありますよう心からお祈りしたいます!

20090505-_N5W4421.jpg

本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

e_01.gif banner_021.gif