{
2015/08/16(日) }
前回の更新からかなり日にちが空いてしまいました・・・
今回は、今年の防府航空祭の前日の様子をUPしようと思います。
高い場所から撮影したブルーインパルスを中心にご覧くださいませ!

↑山の上でブルーを待っていたら黄色いのが・・・(^^)

↑防府は山・川・海と自然が豊かです!!

↑対岸のドームが印象的

↑この日は4区分を実施。背景が素晴らしいです!!

↑基地上空、緑が鮮やか(^^)

↑島々があると松島のような感じに・・・

↑スモークも入れて。

↑タッククロス。こんな場所から撮影できる機会は少ないです・・・

↑同じ日のF-16デモチームのフライトより。

↑いつ見ても素晴らしいフライトです!!
「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
今回は、今年の防府航空祭の前日の様子をUPしようと思います。
高い場所から撮影したブルーインパルスを中心にご覧くださいませ!

↑山の上でブルーを待っていたら黄色いのが・・・(^^)

↑防府は山・川・海と自然が豊かです!!

↑対岸のドームが印象的

↑この日は4区分を実施。背景が素晴らしいです!!

↑基地上空、緑が鮮やか(^^)

↑島々があると松島のような感じに・・・

↑スモークも入れて。

↑タッククロス。こんな場所から撮影できる機会は少ないです・・・

↑同じ日のF-16デモチームのフライトより。

↑いつ見ても素晴らしいフライトです!!
「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
スポンサーサイト
{
2015/06/14(日) }
先週行われた防府航空祭に行ってきました!
当日は曇りがちなお天気でしたが撮影を楽しむことができました。
今回もグレーな写真ばかりですが、ご覧いただけたらうれしいです(^^)

↑まずはT-7。昨年の素晴らしい機動飛行のイメージが強かったのですが・・・
今年はおとなしかったです。

↑次はイーグル。タンク3本・・・ あんまり期待できないとかと思いましたが・・・

↑縦系の動きも多く、パイロットさんのやる気を感じました!!

↑旋回もするどい!!

↑晴れていればなぁ~とつい思ってしまうシーン

↑これまでに(たぶん)見たことがない動きを披露して帰投しました~!
(その動きは動画をUPできれば・・・)

↑次はF-16DemoTeam この日はHighShowを実施。(1番と15番は省略)

↑タンクなしでの全力飛行は、ハラ側から撮っても絵になります!

↑デモチームのスタッフの方とお話する機会がありました。
デモフライトの過酷さなど貴重なお話をしていただきました。(かなり撮影への気合いが入りました!)

↑「Falcon Turn」への入り。何度見てもかっこいい!!

↑Falcon TurnからのShark’s Tooth (いつもは連続でやりません)

↑「Dedication Pass」ノートリで。
ここで会場を離れ山の上へ・・・

↑俯瞰で撮るブルーインパルス、楽しいです(^^)

↑この日は陽炎がひどく残念な絵が多かったです(>_<)
※予行の方が空気の状態が良かったので後日UPします!
現地でお会いした方々、誠にありがとうございましたm(__)m
また、山の上で多くの方々にお会いすることができ楽しい時間を過ごすことができました!ありがとうございます!!
「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
当日は曇りがちなお天気でしたが撮影を楽しむことができました。
今回もグレーな写真ばかりですが、ご覧いただけたらうれしいです(^^)

↑まずはT-7。昨年の素晴らしい機動飛行のイメージが強かったのですが・・・
今年はおとなしかったです。

↑次はイーグル。タンク3本・・・ あんまり期待できないとかと思いましたが・・・

↑縦系の動きも多く、パイロットさんのやる気を感じました!!

↑旋回もするどい!!

↑晴れていればなぁ~とつい思ってしまうシーン

↑これまでに(たぶん)見たことがない動きを披露して帰投しました~!
(その動きは動画をUPできれば・・・)

↑次はF-16DemoTeam この日はHighShowを実施。(1番と15番は省略)

↑タンクなしでの全力飛行は、ハラ側から撮っても絵になります!

↑デモチームのスタッフの方とお話する機会がありました。
デモフライトの過酷さなど貴重なお話をしていただきました。(かなり撮影への気合いが入りました!)

↑「Falcon Turn」への入り。何度見てもかっこいい!!

↑Falcon TurnからのShark’s Tooth (いつもは連続でやりません)

↑「Dedication Pass」ノートリで。
ここで会場を離れ山の上へ・・・

↑俯瞰で撮るブルーインパルス、楽しいです(^^)

↑この日は陽炎がひどく残念な絵が多かったです(>_<)
※予行の方が空気の状態が良かったので後日UPします!
現地でお会いした方々、誠にありがとうございましたm(__)m
また、山の上で多くの方々にお会いすることができ楽しい時間を過ごすことができました!ありがとうございます!!
「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
{
2014/06/04(水) }
防府航空祭に行ってきました!
当日は黄砂の影響で視程が7㎞程度。最高気温が35℃近いという厳しい状況でした。
格納庫内の日陰にいる時間が長くなりました・・・

↑今年はT-7ががんばっていました!!
素晴らしいフライトを見せてくれました!!

↑F-2もそれなりに・・・ でも空気が真っ白で・・・(>_<)

↑ということで、例年通り近くを飛んだときしか狙いどころがありませんでした(T_T)

↑日陰でまったりしていると・・・ レターエイトだぁ!!

↑さて、機体のF-16ですが、この時間帯も空気は白いです(T_T)

↑私の好きな課目「ファルコンターン」(の入り)、次回は空気の状態がいいときに見たいです!

↑昨日に続き、最初と最後の課目はなし。リモートなので燃料の関係でしょうか?
当日お会いした皆さん、誠にありがとうございました!
またお会いできるのを楽しみにしています(^^)
「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
当日は黄砂の影響で視程が7㎞程度。最高気温が35℃近いという厳しい状況でした。
格納庫内の日陰にいる時間が長くなりました・・・

↑今年はT-7ががんばっていました!!
素晴らしいフライトを見せてくれました!!

↑F-2もそれなりに・・・ でも空気が真っ白で・・・(>_<)

↑ということで、例年通り近くを飛んだときしか狙いどころがありませんでした(T_T)

↑日陰でまったりしていると・・・ レターエイトだぁ!!

↑さて、機体のF-16ですが、この時間帯も空気は白いです(T_T)

↑私の好きな課目「ファルコンターン」(の入り)、次回は空気の状態がいいときに見たいです!

↑昨日に続き、最初と最後の課目はなし。リモートなので燃料の関係でしょうか?
当日お会いした皆さん、誠にありがとうございました!
またお会いできるのを楽しみにしています(^^)
「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
{
2014/05/31(土) }
防府航空祭の事前訓練を見に行ってきました!
F-16DemoTeamしかありませんが・・・
今日はとても暑く、視程がよくないという環境の中で久々のF-16のフライトを見ることができました!

↑ベイパーはしっかり出ていました!

↑視程は悪かったのですが、陽炎の影響は少なめのところもありました。

↑若干の虹

↑今回のパイロットさん・・・
午前・午後とも最初と最後の課目を実施しませんでした(>_<)
明日もないのでしょうか?
(なかったのはキューバンエイトとタクティカルピッチアップでした)

↑高度がやや高めなので、小さい機体を大きく撮れるチャンスが少なかったです(T_T)

↑フォーポイントロールですが・・・午前は例年と逆回転だったような・・・
(特に問題ないですが)

↑明日はシャッターチャンスが多いことを願いつつ・・・
本日、ご一緒いただいた皆さん、誠にありがとうございました!!
またお会いできるのを楽しみにしています!&また明日どうぞよろしくお願いいたします!!
「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
F-16DemoTeamしかありませんが・・・
今日はとても暑く、視程がよくないという環境の中で久々のF-16のフライトを見ることができました!

↑ベイパーはしっかり出ていました!

↑視程は悪かったのですが、陽炎の影響は少なめのところもありました。

↑若干の虹

↑今回のパイロットさん・・・
午前・午後とも最初と最後の課目を実施しませんでした(>_<)
明日もないのでしょうか?
(なかったのはキューバンエイトとタクティカルピッチアップでした)

↑高度がやや高めなので、小さい機体を大きく撮れるチャンスが少なかったです(T_T)

↑フォーポイントロールですが・・・午前は例年と逆回転だったような・・・
(特に問題ないですが)

↑明日はシャッターチャンスが多いことを願いつつ・・・
本日、ご一緒いただいた皆さん、誠にありがとうございました!!
またお会いできるのを楽しみにしています!&また明日どうぞよろしくお願いいたします!!
「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
{
2014/05/28(水) }
先日の静浜の写真の整理がまだ終わりませんので、
今日はまた「ハヤブサ」ネタで(^^)
一昨年の防府航空祭の予行で撮影したものです!

↑「PACAF F-16 Demo Team」何度見ても素晴らしいです!!

↑フラットショーでなければ縦系の動きをたくさん見ることができます!

↑この日はお天気が・・・(>_<)

↑4ポイントロールを下から撮るのは、難易度が高いです・・・

↑この週末、暑くなりそうですが、陽炎が出ないことを願うばかり・・・

↑メタル感!

↑デディケーションパスは会場から見るのがいいですね~
防府航空祭、楽しみです!!
「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
今日はまた「ハヤブサ」ネタで(^^)
一昨年の防府航空祭の予行で撮影したものです!

↑「PACAF F-16 Demo Team」何度見ても素晴らしいです!!

↑フラットショーでなければ縦系の動きをたくさん見ることができます!

↑この日はお天気が・・・(>_<)

↑4ポイントロールを下から撮るのは、難易度が高いです・・・

↑この週末、暑くなりそうですが、陽炎が出ないことを願うばかり・・・

↑メタル感!

↑デディケーションパスは会場から見るのがいいですね~
防府航空祭、楽しみです!!
「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
{
2012/07/22(日) }
今日は防府の続きをUPします。
写真の整理をして、改めてまともな写真が少ないなぁ~と思っています・・・
ようやくできた動画もUPしますので、ご覧いただければ幸いです。

↑UPできる写真が少なかったのでF-2の写真も・・・

↑イーグルも・・・ 雲と青空を背景にした戦闘機の写真を撮りたい・・・

↑ファントムはこのシーンのみ(>_<)

↑楽しみにしていたF-16。空気が白いです(>_<)

↑本日の事故・・・ パイロットさんは無事なようで何よりです!

↑ファルコンターン、かっこよく撮りたかった・・・

↑デディケーションパス。パイロットさん、さすがです!!

↑写りがイマイチですが、ベイパーが盛大に出ているので(^^;)
↓今回の動画です!
「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
写真の整理をして、改めてまともな写真が少ないなぁ~と思っています・・・
ようやくできた動画もUPしますので、ご覧いただければ幸いです。

↑UPできる写真が少なかったのでF-2の写真も・・・

↑イーグルも・・・ 雲と青空を背景にした戦闘機の写真を撮りたい・・・

↑ファントムはこのシーンのみ(>_<)

↑楽しみにしていたF-16。空気が白いです(>_<)

↑本日の事故・・・ パイロットさんは無事なようで何よりです!

↑ファルコンターン、かっこよく撮りたかった・・・

↑デディケーションパス。パイロットさん、さすがです!!

↑写りがイマイチですが、ベイパーが盛大に出ているので(^^;)
↓今回の動画です!
「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
{
2012/07/04(水) }
ようやく今年の防府の続きをUPできます!
しばらく仕事が・・・(>_<)
そして動画もうまく行かず・・・(T_T)
すっかり更新が遅くなってしまいましたm(__)m
今回は防府の写真と前日予行の動画をご覧くださいませ。

↑私がいた場所からは煙突がよく見えました。

↑機動飛行で大活躍した#945

↑ハイレートクライム後、こんな感じに(^^)

↑この日も遠くの写真は全滅なので、近くを飛んだシーンを・・・

↑曇り空でもベイパーが出るといい感じに(^^)

↑イーグルの機動飛行の頃には光が! うまく光がまわってくれました。

↑ベイパーとアフターバーナー、あと青空が揃えばよかったのですが・・・
今回の動画です↓ (防府航空祭前日のF-16予行です)
「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
しばらく仕事が・・・(>_<)
そして動画もうまく行かず・・・(T_T)
すっかり更新が遅くなってしまいましたm(__)m
今回は防府の写真と前日予行の動画をご覧くださいませ。

↑私がいた場所からは煙突がよく見えました。

↑機動飛行で大活躍した#945

↑ハイレートクライム後、こんな感じに(^^)

↑この日も遠くの写真は全滅なので、近くを飛んだシーンを・・・

↑曇り空でもベイパーが出るといい感じに(^^)

↑イーグルの機動飛行の頃には光が! うまく光がまわってくれました。

↑ベイパーとアフターバーナー、あと青空が揃えばよかったのですが・・・
今回の動画です↓ (防府航空祭前日のF-16予行です)
「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!