各地の航空祭などで撮影した戦闘機の写真を中心に、さまざまなジャンルの撮影の記録を公開しているブログです。 撮影を楽しんでいる人、戦闘機やブルーインパルス・航空祭が好きな人、大歓迎です!
今日は昨年の芦屋基地航空祭の続きをUPいたします!

航空祭の予定がUPされる基地も出始め、シーズン開始が待ち遠しいです!
(それまでに間に合うように体調を整えないと・・・)

いつも書いていますが・・・
曇りの日の撮影は難しいです(>_<)

20111123-CQ3D0935-346-Edit.jpg
↑光が少ない中、ノイズが少ない写真となったのは転がりくらいです(T_T)

20111123-CQ3D1015-424-Edit.jpg
↑こんなお天気でしたが新田原から来てくれました!

20111123-CQ3D1060-467-Edit.jpg
↑AGGの一回目は会場に近く迫力満点!!(できるだけ一回目のコースで飛んでいただきたいと・・・)

20111123-CQ3D1196-126-Edit.jpg
↑お二人とも視線は会場へ・・・

20111123-CQ3D1212-142-Edit.jpg
↑イーグルが飛来した頃にはやや薄日も・・・

20111123-CQ3D1271-201.jpg
↑センタータンクなしのイーグルは何度見ても違和感があります(^^)

20111123-CQ3D1341-271.jpg
↑定番(>_<)

20111123-CQ3D1328-258-Edit.jpg
↑T&G後です。

20111123-CQ3D1464-394-Edit.jpg
↑ほんの少し青空が・・・

「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

e_01.gif banner_021.gif


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
スポンサーサイト



一週間ぶりの更新となってしまいましたm(__)m
その間もたくさんの方々にご訪問いただき、とてもうれしいです!
ありがとうございます!!

例年でしたら富士山や白川郷、野鳥などの撮影をしているところですが、まだシャッターを押していない記録を更新中です(>_<)

こんな状態ですので更新も遅くなりがちですが、少しずつ・・・

今日は昨年の芦屋基地航空祭の朝方の様子をUPいたします。

20111123-CQ3D0654-73.jpg
↑強い雨が少し止んでフライト開始!

20111123-CQ3D0683-100.jpg
↑でも視程はこんな感じで、撮影するには光がかなり足りない状態が続きました(>_<)

20111123-CQ3D0724-137.jpg
↑救難展示はなんとか撮影できましたが、ときおり強い雨が・・・

20111123-CQ3D0756-167.jpg
↑少ない光を活かして・・・

20111123-_MG_8744-7.jpg
↑T-4のフライトの写真はほぼ壊滅でしたので、転がりばかりです(>_<)

20111123-CQ3D0956-365-Edit.jpg
↑雨が降ると撮影はたいへんなのですが、うまく光が回ることもあるので止められません(^^;)

「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

e_01.gif banner_021.gif


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
体調万全ではありませんでしたが行ってきました!
午前中は雨の予報が出ていましたが、その通りのお天気になり、オープニングとT-7がキャンセルとなりました。

航空祭当日の写真をとりあえず何枚かUPいたします!

CQ3D0647-66-Edit.jpg
↑芦屋に行くといつも午前中は流し撮り!!

CQ3D0720-133.jpg
↑救難展示以降、かなり暗く雨も・・・

CQ3D1043-452-Edit.jpg
↑そんなお天気でも新田原からファントムが来てくれました!!
(会場へAGG!!)

CQ3D1214-144-Edit.jpg
↑午後になると雨は止みましたが雲は多いまま(>_<)
タンクなしイーグルはやはり別の飛行機に見えます!

CQ3D1701-630-Edit.jpg
↑この日のフライトの中では一番がんばってくれた感じのF-2

_MG_8796-59-Edit.jpg
↑ブルーインパルスは4区分を実施

CQ3D1935-818.jpg
↑ブルーインパルスからのクリスマスプレゼントです(^^)

全体的に光がなく撮影には厳しい航空祭でしたが・・・
多くのフライトが実施され行ってよかったです!


「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

e_01.gif banner_021.gif


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!

今回も芦屋の続きをUPします!
今週から仕事も航空祭も忙しい!!ですが、できるだけUPして行きたいと思います。
引き続き、お付き合いいただければ幸いです(^^)

まずはF-2からです!
20090927-_N5W6901-Edit.jpg
↑気合十分なフライトでした!! ナイフエッジパスも会場に近くてよかったです(^^)

20090927-_N5W7046-Edit.jpg
↑尾翼付近を綺麗に撮りたかったのですが、築城までお預けとなりました(T_T)

20090927-_N5W7039-Edit.jpg
↑視程がよくないので、お約束のどアップです(>_<) キッチリとまりました(^^)

20090927-_N5W6997-Edit.jpg
↑薄日を使って・・・ 次回は晴天の下で見たいです!!

さて、F-16デモチームです!
20090927-_N5W7247-Edit.jpg
↑午前中よりさらに雲が増えた上、フライト自体が・・・(T_T) とってもおとなしいです・・・

20090927-_N5W7268-Edit.jpg
↑「Max climb」も残念な写真に・・・ 今回のパイロットさんは岩国・静浜・千歳と素晴らしいフライトを見せてくれた、あの方なのですが・・・ 三沢ではプログラムの最後にフライトがありますので、期待しています!!

F-16の動画も一応UPしておきます!


次回は・・・??

※鍵コメさん、コメントありがとうございますm(__)m
こちらこそどうぞよろしくお願いいたします!!

「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

e_01.gif banner_021.gif


今回はファントムの写真とF-2の動画をUPします!

だんだん航空祭ウィークが近づいてきました!!
今年は期待できそうですよ~(何が?)(^^)

まずはファントムからです!
20090927-_N5W6626-Edit.jpg
↑写真で見ると光が当たっていますが、視程は悪くなりつつありました(>_<)

20090927-_N5W6629-Edit.jpg
↑連続AGGを6~7回やったと思います。(比較的角度が浅めでした)

20090927-_N5W6723-Edit.jpg
↑今回も虹が!!!

20090927-_N5W6757-Edit.jpg
↑ナレーションが面白かったです!(正確には覚えていないのですが・・・)
「今年のファントムはただでは帰りません!」
「パイロットはハイキングとウォーキングで身体を鍛えてきたので、いつもより長くいることができます」
AGGの最後くらいに「パイロットたちは未知の領域に入ってきました。体力の限界です!」
というようなことを言ってました(^^)
なかなか面白かったです!

20090927-_N5W6786-Edit.jpg
↑ラストパスは低かったです!!
築城・新田原でも期待しています(^^)

今日はF-2を一枚!
20090927-_N5W6820-Edit.jpg
↑薄日とはいえ、逆光は厳しいです(>_<)

F-2のデモの様子を動画でUPします!



次回はF-2中心で行こうと思います!

「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

e_01.gif banner_021.gif


本日は芦屋航空祭のT-4編をお送りします!
派手な画像はないですが、レッドドルフィンを十分にご堪能くださいませm(__)m
(次回は派手に行けたらなぁ~と思っています!)

芦屋のフライト開始は早いです。
20090927-IMG_2870.jpg
↑まずはエンジンスタート!

20090927-_N5W6486-Edit.jpg
↑記念塗装機を流してみました(無難に1/125秒で・・・)

20090927-_N5W6563-Edit.jpg
↑赤い部分が多い分、迫力がありますね~!

20090927-_N5W6311-Edit.jpg
↑ノーマルの機体も・・・ 朝方の横からの光を使ってみました(^^)

20090927-_N5W6555.jpg
↑地上でも横からの光はいいですね! (背景に山があるのも芦屋のいいところな気がします)

20090927-_N5W6610.jpg
↑一枚だけT-7です! なぜか本拠地以外ではいい飛びを・・・
今回は後席さんがこちらを見ています(^^)

今回はとってもおとなしい動画をUPします。
T-4のエンジンスタートからオープニングフライトまでです。
(かなりまったりです(^^;) 三脚を使っていないのでブレてます)


次回は戦闘機を!!

「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

e_01.gif banner_021.gif
芦屋基地祭に行ってきました!
これからしばらくは芦屋基地祭のレポにお付き合いくださいませm(__)m
当日は雲が多い晴れ→曇り→雨という天候で、視程も悪く、写真を撮るには厳しい環境でした(>_<)
予行と比べると、寂しい写真が多いですが、お付き合いいただければ幸いです(^^)

朝・・・
20090927-IMG_2877.jpg
↑しっかり日が差して「赤」が綺麗です!スペシャルマーキングはオープニングでフライトしました!

20090927-_N5W6676-Edit.jpg
↑新田原のファントムがAGGを実施です!フライトの中身より場内アナウンスが面白かったです(^^)
(詳細は後日の予定です)

20090927-_N5W6930-Edit.jpg
↑今回一番のフライトは、F-2でした!! 動画も後日UPする予定です!

午後・・・
20090927-_N5W7198-Edit.jpg
↑ものすご~く期待していたF-16デモチームですが・・・
天気が悪くなっていた上に、小さい・遅い・高いの3拍子が揃ってしまい、まともな写真がほとんどありません(>_<) このために芦屋まで行ったのに~~~(T_T)

20090927-IMG_2985-Edit.jpg
↑BIの時間になると、低い雲が出始めて・・・ かろうじて4区分を実施しました(>_<)

予行の様子や動画を織り交ぜつつUPしていく予定ですので、お付き合いくださいませm(__)m

「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

e_01.gif banner_021.gif