各地の航空祭などで撮影した戦闘機の写真を中心に、さまざまなジャンルの撮影の記録を公開しているブログです。 撮影を楽しんでいる人、戦闘機やブルーインパルス・航空祭が好きな人、大歓迎です!
今日は築城基地航空祭の続きをUPします!

F-2の機動飛行を本番当日と予行のフライトの写真を混ぜてご覧いただこうと思います。

20111001-CQ3D5455-99-Edit.jpg
↑地上を絡めたカットを・・・と思ったのですが、すでにメラメラ(>_<)
(こんなときに100-400mmなど使えばよいのですが、レンズを取り出すと落としそうだったので・・・)

20111001-CQ3D5469-112-Edit.jpg
↑いつものようにできるだけアップで!

20111001-CQ3D5475-118-Edit.jpg
↑晴れていると機体が小さくなっても絵になります(^^)

20111002-CQ3D7117-57-Edit.jpg
↑本番での一枚。曇りだとやはり・・・(>_<)

20111001-CQ3D5616-258-Edit.jpg
↑光があるとハラでも(^^)

20111001-CQ3D5530-173-Edit.jpg
↑やっぱりドアップで!!

20111001-CQ3D5632-274-Edit.jpg
↑青空と雲と・・・

20111002-CQ3D7136-76-Edit.jpg
↑バーナーオン!ハイレート!! スピードブレーキも

20111001-CQ3D5651-293.jpg
↑ドラッグシュートが開く「ポン」という音が思い出されます。



今回の動画です↓



「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

e_01.gif banner_021.gif


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
スポンサーサイト



本日も築城基地航空祭の続きをUPいたします。

先日、残念な事故が起きてしまいました・・・
今後の飛行は安全に行われ、事故が起きないことを心から願うばかりです。


さて、本日は救難展示とファントムのフライトをご覧いただきます。

1N5W8419-88.jpg
↑救難隊も低い上がりを見せてくれました!

CQ3D6833-47-Edit.jpg
↑やっぱりドアップを・・・

CQ3D6859-73.jpg
↑要救助者の状況をしっかり確認! やはり頼もしいです!!

CQ3D7002-215-Edit.jpg
↑今年も新田原からのリモートでファントムがやってきました!

CQ3D6940-153-Edit.jpg
↑前々回UPした写真よりさらにトリミングしたものを・・・

CQ3D6973-186.jpg
↑ファントムで脚出し低速飛行… パイロットさんすごいです!

CQ3D7007-220-Edit.jpg
↑もう少し会場から近いところを飛んでくれれば・・・
ファントムの撮影では、やはりアフターバーナーがポイントになりますね(^^)

↓今回の動画です!



「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

e_01.gif banner_021.gif


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!

ここ数日・・・ 遠征の疲れか、パソコンの前で眠ってしまうことが多く、写真の整理が遅れていますm(__)m

とりあえず築城基地航空祭の2回目をUPします。
築城シリーズは(も)同じような絵ばかりになってしまうかもしれませんが、ご覧いただければうれしいです(^^)


CQ3D6798-13-Edit.jpg
↑今年のオープニングフライトは特におとなしかったです・・・

CQ3D6828-43-Edit.jpg
↑今回はやや後方の空いているところでゆっくりと撮影(^^)
腰が安定するまでは無理しないでおきます・・・

1N5W8460-129.jpg
↑元気だったコブラのフライト… 正面を見せてくれるとついシャッターを・・・

1N5W8446-115.jpg
↑かなり低めのところも・・・

1N5W8502-171.jpg
↑狙いはわかっていただけるでしょうか? 今年は「レンズの選択をもっと考える」がテーマですが…(>_<)

CQ3D6907-120.jpg
↑やっぱりドアップの魅力に負けて長いレンズに頼ってしまいます(^^;)

今回の動画です↓



次回は戦闘機の機動飛行の様子もUP予定です!!

「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

e_01.gif banner_021.gif


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
今回は当日のUPができませんでしたが・・・
2011築城基地航空祭の様子をご覧くださいませm(__)m

1N5W8565-234.jpg
↑朝から終了まで、残念ながら曇り空でした・・・

CQ3D6854-68.jpg
↑救難展示は二回実施!

CQ3D6876-89.jpg
↑コブラの機動飛行

CQ3D6942-155.jpg
↑ファントムも高度が高めでしたが、ナイフエッジを披露するなどパイロットさんの技量が素晴らしかったです!

CQ3D7091-31-Edit.jpg
↑F-2・・・ 高度が高くおとなしめのフライトでした。

CQ3D7469-399-Edit.jpg
↑機動飛行は2機で実施。見せる工夫がなされていて、いいフライトでした!

CQ3D7863-773-Edit.jpg
↑今年は油断なくT-7のフライトを待っていました(^^)
すご~く近いところを飛んでくれました!!

午後の編隊&機動飛行はトラブルが発生したようで大幅縮小・・・

CQ3D8114-1001-Edit.jpg
↑残念ながら今年初の一区分披露とはなりませんでした・・・
個人的には、面白い角度を見つけました(^^)

これから写真の整理に取り掛かります。
ご覧のとおり、一日ドン曇りの状態で、どの写真も同じような感じになってしまいましたので、今後の更新は予行と本番の写真を混ぜていこうと思います。

※現地でお会いした方々、またご連絡下さった方々、誠にありがとうございました!


「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

e_01.gif banner_021.gif


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
築城にやってきました!
本日(10/1)の航空祭予行の様子をUPします。

本日はお天気に恵まれ、撮影にはありがたい条件となりました(^^)


CQ3D5365-17-Edit.jpg
↑今年は例年より開催時期が早いため、オープニングの離陸時はすでに明るいです・・・

CQ3D5478-121-Edit.jpg
↑F-2の機動飛行は全体的に高度がかなり高めでした。明日に期待です!

CQ3D5438-82-Edit.jpg
↑こういう写真を撮ることができるのも築城のありがたいところです!

CQ3D5664-306-Edit.jpg
↑イーグルの機動飛行は今年も会場付近を飛ぶ課目が多そうです(^^)

CQ3D5704-346.jpg
↑離陸後の2番機の旋回!いい感じです(^^)

CQ3D5999-628-Edit.jpg
↑明日もベイパー日和になってほしいものです・・・

CQ3D6442-1036-Edit.jpg
↑ブルーインパルスは一区分を実施。私はお腹をこわしてほとんど撮れませんでしたが、毎年の課題↑は少し達成できた気がします!

CQ3D6596-1187-Edit.jpg
↑背景のある写真、やっぱりいいです!!

明日は会場にて撮影を楽しんでこようと思います(^^)


「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

e_01.gif banner_021.gif


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
先日も岐阜のナイトの撮影に行ったのですが・・・
綺麗な夕焼けは出ず、平凡な絵しか撮ることができなかったので、今日は以前の航空祭の写真をUPします。

ついに千歳も航空祭の開催が発表になりましたね!!
後半の航空祭は例年通りになるでしょうか?

さて、今日は2009年の築城基地航空祭の写真をUPします。

20091129-_N5W1970-Edit.jpg
↑築城では季節を感じさせてくれる背景と機体を絡めることができます!

20091129-_N5W2187-Edit.jpg
↑この後、あの出来事が・・・ いろいろ印象に残る航空祭でした。

20091129-_N5W2440-Edit.jpg
↑完全な曇りの日のF-2の撮影は難しいです(>_<)

20091129-_N5W2586-Edit.jpg
↑この日はだんだん撮影条件が悪くなって行きました・・・

20091129-IMG_4063-Edit.jpg
↑そんな中、T-7のフライトがとても印象に残りました!!

20091129-_N5W3032-Edit.jpg
↑曇りの日のブルーインパルスは撮りどころが限られてしまいます・・・

20091129-_N5W3146-Edit.jpg
↑やはり白いスモークには青空が似合います!


以前UPした動画ですが、よろしかったらどうぞ!



「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

e_01.gif banner_021.gif


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
ここのところ仕事が忙しく、すっかり更新が遅くなってしまいましたm(__)m
けっこう疲れていますが、土日の撮影は欠かせないので、この後も仕事をがんばって明日は撮影に行きたいと思っています(^^)

本日は築城基地祭でのブルーインパルスの写真を中心にご覧いただこうと思います!
1N5W2570-67.jpg
↑今回はF-2とブルーのシーンを中心に撮影しました!!

CQ3D1585-859.jpg
↑晴天に恵まれたときは、望遠と広角を交互に… やはり晴天はいいですね~!!

1N5W2653-150.jpg
↑ブルーのフライト中に、いいシーンを見つけたので地上展示を撮影(^^)

1N5W2577-74.jpg
↑ファンブレイクも絡めてみましたが・・・

CQ3D1610-884.jpg
↑上空は空が青く(^^) 次回もこんなお天気になるとうれしいです!

1N5W2681-178.jpg
↑またしてもブルーのフライト中に撮影(^^)

1N5W2664-161.jpg
↑ワイドトゥデルタループは絵になる課目です!!

CQ3D1700-958-Edit.jpg
↑ブルーのフライトが終盤になると、さらにこの時期らしい空に。

CQ3D1773-1003.jpg
↑整備の方もたいへんです(^^)

今回は築城のレポは終了です!
予行の日の写真はまだ未整理ですが、いつか機会あればUPしますね~!!

年内は更新やコメントのペースが落ちるかもしれませんが、どうぞお許しくださいませm(__)m

「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

e_01.gif banner_021.gif