{
2015/05/07(木) }
岩国フレンドシップデーに行ってきました!
当日は終日雨という残念なお天気でしたが、フライトはキャンセルなく行われたらしく(最後までプログラムを見ることができませんでした)フライト内容はとても充実していました。
今日はとりあえずの写真をご覧くださいませm(__)m

↑F-16デモチームは今年も素晴らしいフライトを見せてくれました!!(午前午後とも)

↑WPのフライト。しばらく見ないうちに低空での技がかなり増えていました!

↑今回の目玉の一つ、ブライトリングウィングウォーカーズ。
後日詳しく書きますが、会場に近く低空を飛んでくれるので迫力がありました(^^)

↑場内放送が聞こえなかったので
突然現れたイーグル。2タンクながらいい動きを見せてくれました!

↑エアレースの会場に行くことはできませんがテレビで観戦します!いい結果期待してます!!!

↑F-2は今回も素晴らしいローパスを披露!!

↑海兵隊の機体はホーネット×2、プラウラー×1がCASデモを実施。
3機ともコーンが発生し、雨の日にがんばって撮影したかいがありました(^^)
当日は予想以上の混雑と雨でお会いする約束が守れずすみませんでしたm(__)m
また各地でどうぞよろしくお願いいたします。
「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
当日は終日雨という残念なお天気でしたが、フライトはキャンセルなく行われたらしく(最後までプログラムを見ることができませんでした)フライト内容はとても充実していました。
今日はとりあえずの写真をご覧くださいませm(__)m

↑F-16デモチームは今年も素晴らしいフライトを見せてくれました!!(午前午後とも)

↑WPのフライト。しばらく見ないうちに低空での技がかなり増えていました!

↑今回の目玉の一つ、ブライトリングウィングウォーカーズ。
後日詳しく書きますが、会場に近く低空を飛んでくれるので迫力がありました(^^)

↑場内放送が聞こえなかったので
突然現れたイーグル。2タンクながらいい動きを見せてくれました!

↑エアレースの会場に行くことはできませんがテレビで観戦します!いい結果期待してます!!!

↑F-2は今回も素晴らしいローパスを披露!!

↑海兵隊の機体はホーネット×2、プラウラー×1がCASデモを実施。
3機ともコーンが発生し、雨の日にがんばって撮影したかいがありました(^^)
当日は予想以上の混雑と雨でお会いする約束が守れずすみませんでしたm(__)m
また各地でどうぞよろしくお願いいたします。
「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
スポンサーサイト
{
2013/05/11(土) }
今日はブライトリングジェットチームを見に横浜に向かったのですが・・・
悪天候のため中止となりました(>_<)
残念ですが、かなり雲が低かったので仕方ないですね~
そして、出先で更新です。
(手持ちの写真が少ないので、本日は2枚ほどUPします)

↑BATSの対地模擬爆撃、素晴らしいです!!

↑高速での旋回! ベイパーがいい感じです(^^)
そろそろ戦闘機を撮りたいのですが、静浜まで待つしか・・・
明日はブライトリングのフライトの撮影に挑戦してきます!
「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
悪天候のため中止となりました(>_<)
残念ですが、かなり雲が低かったので仕方ないですね~
そして、出先で更新です。
(手持ちの写真が少ないので、本日は2枚ほどUPします)

↑BATSの対地模擬爆撃、素晴らしいです!!

↑高速での旋回! ベイパーがいい感じです(^^)
そろそろ戦闘機を撮りたいのですが、静浜まで待つしか・・・
明日はブライトリングのフライトの撮影に挑戦してきます!
「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
{
2013/05/07(火) }
今年は岩国フレンドシップデーがなかったので、ゴールデンウィーク中に航空機を撮らずに終わってしまいました(>_<)
しばらくは過去のFSDで撮影した写真をUPして行きます。
(今週末はブライトリングを撮りに行こうと思います。お天気次第ですが・・・)

↑スーパーホーネットデモが行われた年もありました(^^♪

↑でも・・・この時期は視程が悪い日が多く、陽炎が出て撮影にはとても厳しい環境のなりやすいです(>_<)

↑逆光ですが・・・ 迫力あるフライト!

↑来年は「色つき」のデモが見たいです!

↑ファルコンのデモもUPします!

↑これまで毎年見ることができましたが、なかなか満足のいく写真が撮れません(T_T)

↑撮影場所付近で上昇することもあります。

↑でもやっぱり逆光なのです・・・
次回も過去の予行の写真をUPする予定です。
「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
しばらくは過去のFSDで撮影した写真をUPして行きます。
(今週末はブライトリングを撮りに行こうと思います。お天気次第ですが・・・)

↑スーパーホーネットデモが行われた年もありました(^^♪

↑でも・・・この時期は視程が悪い日が多く、陽炎が出て撮影にはとても厳しい環境のなりやすいです(>_<)

↑逆光ですが・・・ 迫力あるフライト!

↑来年は「色つき」のデモが見たいです!

↑ファルコンのデモもUPします!

↑これまで毎年見ることができましたが、なかなか満足のいく写真が撮れません(T_T)

↑撮影場所付近で上昇することもあります。

↑でもやっぱり逆光なのです・・・
次回も過去の予行の写真をUPする予定です。
「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
{
2013/01/20(日) }
昨年の新田原以来、撮影に行っていません(>_<)
中途半端になっていたシリーズを終わらせようと、写真を探していたところ・・・
今年も岩国フレンドシップデーが開催されるとのこと(^^)
そこで今回は昨年のフレンドシップデーの写真を何枚かUPします!

↑晴天の下でのファルコンのデモフライト・・・ 後から思えば貴重なシーンでした

↑クルクルベイパー(^^)

↑イーグルのデモはおとなしめだったような・・・

↑F-2は会場に近いところを飛んでくれたので迫力がありました!

↑今年はハリアーだけでなくホーネットも見たい!!

↑室屋氏の素晴らしいフライト!

↑晴天の下でのブルーインパルスも昨年はほとんど見る機会がありませんでした。

↑他の撮影者を狙ってみました(^^)

↑F-16デモは2回ありました! 今年も素晴らしいフライトを見たいものです(^^)
「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
中途半端になっていたシリーズを終わらせようと、写真を探していたところ・・・
今年も岩国フレンドシップデーが開催されるとのこと(^^)
そこで今回は昨年のフレンドシップデーの写真を何枚かUPします!

↑晴天の下でのファルコンのデモフライト・・・ 後から思えば貴重なシーンでした

↑クルクルベイパー(^^)

↑イーグルのデモはおとなしめだったような・・・

↑F-2は会場に近いところを飛んでくれたので迫力がありました!

↑今年はハリアーだけでなくホーネットも見たい!!

↑室屋氏の素晴らしいフライト!

↑晴天の下でのブルーインパルスも昨年はほとんど見る機会がありませんでした。

↑他の撮影者を狙ってみました(^^)

↑F-16デモは2回ありました! 今年も素晴らしいフライトを見たいものです(^^)
「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
{
2012/05/18(金) }
今日は岩国フレンドシップデーの続きをUPします!
写真を改めて見てみると、全くシャープさのないものばかりです(T_T)

↑会場に近いところを飛んでくれたのですが・・・ 空気の状態が・・・(T_T)

↑春から夏にかけては、霞やかげろうの影響を受けやすい日が多いですね~

↑いつものように素晴らしいフライトでした!

↑ハリアーのデモから一枚

↑この状態のときはかなり燃料を使いそう

↑正面から見ると不思議な形をしています(^^)

↑光の具合がいいと金属感が出ます

↑前日の予行から。この時もなんかイマイチです(>_<)
※コメント欄、復活しようと思います。
返信は相変わらず・・・になってしまうかもしれませんm(__)m
「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
写真を改めて見てみると、全くシャープさのないものばかりです(T_T)

↑会場に近いところを飛んでくれたのですが・・・ 空気の状態が・・・(T_T)

↑春から夏にかけては、霞やかげろうの影響を受けやすい日が多いですね~

↑いつものように素晴らしいフライトでした!

↑ハリアーのデモから一枚

↑この状態のときはかなり燃料を使いそう

↑正面から見ると不思議な形をしています(^^)

↑光の具合がいいと金属感が出ます

↑前日の予行から。この時もなんかイマイチです(>_<)
※コメント欄、復活しようと思います。
返信は相変わらず・・・になってしまうかもしれませんm(__)m
「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
{
2012/05/13(日) }
もっと早く続きをUPしたかったのですが、遠征の疲れかすっかり・・・
とりあえず写真の整理をボチボチやっています。
今日は、整理が終わった写真からご覧くださいませ。

↑WPのフライト 逆光だと撮影が難しいです(>_<)

↑午前のF-16デモ F-16のフライトは後日まとめてUPしようと思います。

↑ファントムは新田原からのリモートで2パスを実施。

↑2回目のパス後は素晴らしいハイレートクライムを見せてくれました!

↑F-15機動飛行より

↑シャドウとハイライト・・・ 写真はホントに難しい(^^;)

↑試しにシャドウを明るくしてみると・・・ ダメですね~(^^)

↑機動飛行が終了すると、そのまま築城へ帰投しました!
※動画もあるのですが、ちょっとトラブッてますm(__)m
「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
とりあえず写真の整理をボチボチやっています。
今日は、整理が終わった写真からご覧くださいませ。

↑WPのフライト 逆光だと撮影が難しいです(>_<)

↑午前のF-16デモ F-16のフライトは後日まとめてUPしようと思います。

↑ファントムは新田原からのリモートで2パスを実施。

↑2回目のパス後は素晴らしいハイレートクライムを見せてくれました!

↑F-15機動飛行より

↑シャドウとハイライト・・・ 写真はホントに難しい(^^;)

↑試しにシャドウを明るくしてみると・・・ ダメですね~(^^)

↑機動飛行が終了すると、そのまま築城へ帰投しました!
※動画もあるのですが、ちょっとトラブッてますm(__)m
「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
{
2012/05/05(土) }
Iwakuni Friendship Dayに行ってきました!
晴天に恵まれたのですが・・・
視程は悪く、ピントが・・・という写真連発でパソコンで写真を見て落ち込むことが確実です(T_T)
今日は少しだけ見た写真の中から、ご覧いただけそうなものを数枚UPいたします!

↑F-16の一回目のデモフライトより。白い空気で逆光での撮影は辛かったです(>_<)

↑築城のイーグルの機動飛行。(ファントムはリモートで2パスして行きました)

↑築城のF-2の機動飛行。会場の近くを飛んでくれたので迫力がありました!

↑ハリアーデモ。ホーネットが飛ばなかった分、期待していました!
低いところを高速で飛んでくれました!

↑室屋氏のフライト。ついオートボルテージュを思い出しました(^^)

↑F-16の2回目。午後は順光になるのですが・・・
空気の関係で遠くの機体を撮ると全くダメでした(>_<)

↑ブルーインパルスは一区分を披露。
本日お会いできた方々、誠にありがとうございました!
またお会いできるのを楽しみにしています!!
「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
晴天に恵まれたのですが・・・
視程は悪く、ピントが・・・という写真連発でパソコンで写真を見て落ち込むことが確実です(T_T)
今日は少しだけ見た写真の中から、ご覧いただけそうなものを数枚UPいたします!

↑F-16の一回目のデモフライトより。白い空気で逆光での撮影は辛かったです(>_<)

↑築城のイーグルの機動飛行。(ファントムはリモートで2パスして行きました)

↑築城のF-2の機動飛行。会場の近くを飛んでくれたので迫力がありました!

↑ハリアーデモ。ホーネットが飛ばなかった分、期待していました!
低いところを高速で飛んでくれました!

↑室屋氏のフライト。ついオートボルテージュを思い出しました(^^)

↑F-16の2回目。午後は順光になるのですが・・・
空気の関係で遠くの機体を撮ると全くダメでした(>_<)

↑ブルーインパルスは一区分を披露。
本日お会いできた方々、誠にありがとうございました!
またお会いできるのを楽しみにしています!!
「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!