各地の航空祭などで撮影した戦闘機の写真を中心に、さまざまなジャンルの撮影の記録を公開しているブログです。 撮影を楽しんでいる人、戦闘機やブルーインパルス・航空祭が好きな人、大歓迎です!
久しぶりの更新にも関わらず、たくさんの拍手をありがとうございます!
現在、5万円の中古ノートパソコンで画像整理しているので、少し色がヘンかもしれません・・・

本日も一枚だけですがUPします!
CQ3D3560-333.jpg
↑当日は晴天でしたので、逆光での黒焦げ写真とカゲロウによるボケ写真を大量生産してしまいました(>_<)
それをなんとか逃れた写真を少しずつUPして行こうと思います(^^)

※PC画面と携帯で見た写真の感じが全く違う・・・
 とっても濃い画像になってしまっていてすみませんm(__)m
スポンサーサイト



ものすごーく久しぶりの更新です。
ようやく今年2つめの航空祭に行ってきました!
写真の整理はこれからぼちぼちやっていきます。
とりあえず今日は一枚UPします。

CQ3D2305-1452.jpg

更新していないなのにご覧くださった方々、誠にありがとうございます。
PCが最低限の性能なので、更新も時間がかかりそうですが、今後はまた少しずつやって行きます。
久しぶりに岐阜のナイトの撮影に行ってきました!
最近はこれまでと違う撮影場所の開拓をしていますが・・・

暗い画像ばかりですが、ご覧いただければうれしいです(^^)

20160216-CQ3D9951-20.jpg
↑T-4の上がりの時間には、背景の雲にも少し日が当たって夕方の雰囲気

20160216-CQ3D0049-110.jpg
↑この時期の戦闘機系の上がりの時間にはけっこう暗く・・・

20160216-CQ3D0071-132.jpg
↑しかし!! ハイレートクライムだとこんな感じに撮れました(^^)

20160216-CQ3D0087-148.jpg
↑どう撮ったか自分でもよくわからないけど、暗い中で撮ったにしてはよい感じ?

20160216-CQ3D0094-155.jpg
↑F-2もいいクライムを見せてくれました!


「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

e_01.gif banner_021.gif


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
年初め以来の更新ですm(__)m
岐阜に数回撮影に行ったので、そのときの写真をボチボチと・・・

20160126-CQ3D9876-314.jpg
↑夕方の黒ファントムは光沢があっていい感じです(^^)

「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

e_01.gif banner_021.gif


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
気がつくと・・・年末ですね~
撮り貯めた絵を少しずつUPして行こうと思います!

20151216-CQ3D9297-75.jpg
↑日が短い時期・・・ 3rdでこんな感じの写真を撮ることができます。

20151216-CQ3D9497-258-Edit.jpg
↑ナイトの上がりの時間にはすでに真っ暗!

20151216-CQ3D9521-273.jpg
↑暗い中で少しでも機体を明るく撮ろうとすると、いろいろな条件が必要になってきます・・・

20151216-CQ3D9530-281.jpg
↑ランウェイ上はさらに暗く・・・

「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

e_01.gif banner_021.gif


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
今年は恒例になっていた新田原に行くことができず・・・
ADTWの60周年塗装機の写真をUPします!

20151205-CQ3D8822-76.jpg
↑まずはイーグル

20151205-CQ3D8832-86.jpg
↑C-1とF-4

20151208-CQ3D9010-37-Edit.jpg
↑F-2は何度か遭遇したのですが、尾翼がよく見えない写真ばかり(T_T)

「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

e_01.gif banner_021.gif


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
前回の続きです。
今回は一回目の飛行開発実験団のフライトの様子をご覧くださいませ。

20151025-CQ3D0764-120.jpg
↑相変わらずの逆光ですが・・・ハイレートクライム祭り!!

20151025-CQ3D0808-160.jpg
↑ファントムの上がり!!

20151025-CQ3D0797-149.jpg
↑背景が青空だとバーナーリングが写りますね~

20151025-CQ3D0839-191.jpg
↑黒ファントムも!!

20151025-CQ3D0900-252.jpg
↑今年は#101は地上展示のみ。#502ががんばります!

20151025-CQ3D1101-447.jpg
↑異機種編隊一回目

20151025-CQ3D1319-643.jpg
↑黒ファントム、機首が切れて残念(>_<)

20151025-CQ3D1385-706.jpg
↑ここから見ると、実際に給油しているようにも見えます(^^)

20151025-CQ3D1418-737.jpg
↑逆光なので、前回と同じような写真ですが・・・

「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

e_01.gif banner_021.gif


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!