各地の航空祭などで撮影した戦闘機の写真を中心に、さまざまなジャンルの撮影の記録を公開しているブログです。 撮影を楽しんでいる人、戦闘機やブルーインパルス・航空祭が好きな人、大歓迎です!
遅くなりましたが、静浜の続きをUPします!
とりあえず静浜は今回で終了しますが、まだUPできそうな写真がありますのでいずれまた・・・

20140525-CQ3D0745-622.jpg
↑今年も県警ヘリが元気に飛んでいました!

20140525-CQ3D0780-653-Edit.jpg
↑さて、午後のメインイーグルの登場です!

20140525-CQ3D0910-783-Edit.jpg
↑306SQがタンク2本の形態で来ました。いい動きを見せてくれます!

20140525-CQ3D0917-790-Edit.jpg
↑曇りなのでアフターバーナーがいい感じに写ります!

20140525-CQ3D0940-813-Edit.jpg
↑この角度からの絵が好きです!静浜で撮れるとは思っていませんでした・・・

20140525-CQ3D0989-862.jpg
↑2機編隊の写真は外周からはサッパリ(>_<)

20140525-CQ3D0959-832-Edit.jpg
↑薄日が差してメタル感が(^^)

20140525-CQ3D0967-840-Edit.jpg
↑ハイレートクライム!
(ラストのクライムは例年と逆方向で残念でした)

「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

e_01.gif banner_021.gif


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
スポンサーサイト



名古屋周辺は梅雨空の日が続いています(雨はあんまり降りませんが・・・)

今回は静浜の続きをUPしようと思います。
(梅雨空の写真ばかりですが)

20140525-CQ3D0399-298.jpg
↑前回の続きだと救難展示からですが、あんまり写真を撮っていませんので一枚だけ

20140525-CQ3D0429-328-Edit.jpg
↑曇り空に洋上迷彩・・・

20140525-CQ3D0470-369-Edit.jpg
↑撮れそうでなかなか撮れない一枚

20140525-CQ3D0487-386-Edit.jpg
↑今年もレンズを傾けて・・・

20140525-CQ3D0592-491-Edit.jpg
↑アフターバーナーを点火してズーム

20140525-CQ3D0600-499-Edit.jpg
↑岐阜基地へ帰投します

20140525-CQ3D0709-597-Edit.jpg
↑T-7は今年もいいフライトを見せてくれました!

20140525-CQ3D0645-542-Edit.jpg
↑っと思ったのですが、このあとの防府ではさらに素晴らしいT-7のフライトが・・・

次回も静浜の続きの予定です


「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

e_01.gif banner_021.gif


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
今日は美保基地祭でしたが今年も不参加・・・
しばらく航空祭がないのが残念ですが、ゆっくりとしたペースで撮影に出かけたいと思っています。

さて、すっかり遅くなりましたが、静浜の続きをUPしようと思います。

20140525-CQ3D0115-14.jpg
↑静浜・防府とこのお天気ばかり・・・ 背景は青空がいいです!

20140525-CQ3D0160-59.jpg
↑この日のフライトは元ブルーのパイロットさんでした!

20140525-CQ3D0193-92.jpg
↑外からの撮影だと2機編隊の撮影は難しいです(>_<)

20140525-CQ3D0236-135.jpg
↑RF-4、高度が低めでいいフライトでした!

20140525-CQ3D0289-188.jpg
↑でもお天気が・・・

20140525-CQ3D0353-252-Edit.jpg
↑毎回楽しみしているシーン! ベイパーたくさんはいいのですが、コックピットが見えないと・・・

20140525-CQ3D0354-253-Edit.jpg
↑上の写真の次のカット。写真的にはこっちの方がいいでしょうか?

静浜・防府の写真をボチボチUPして行こうと思います。

「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

e_01.gif banner_021.gif


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
静浜基地航空祭に行ってきました!
久しぶりの航空祭、お天気は曇りで残念でしたが楽しんできました!
今日はとりあえず4枚ほどUPします。

20140525-CQ3D0357-256-Edit.jpg
↑高度低め、スピード速め!いいフライトを見せてくれました!(お天気はこんなですが・・・)

20140525-CQ3D0497-396-Edit.jpg
↑高度高め・・・ でも案外シャッターチャンスがありました(^^)
(これからボチボチ写真の整理をして行きます)

20140525-CQ3D0632-531.jpg
↑地元のフライトは例年通りの感じでした!

20140525-CQ3D1013-886-Edit.jpg
↑高度やや低め、でも写真は・・・

これから写真を整理して行きます!
そして来週はファルコンを!!

「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

e_01.gif banner_021.gif


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
更新頻度が低いですが・・・
そんな中でもさらに新しいものを出していなかった動画をUPします。

これまで使ってきたソフトで編集すると、手間がかかるので他のソフトに変更しようと思いいろいろやったのですが、うまく行きませんでした。

先日、ライトルーム5を購入したのですが、Windows7以降しか動作しないとわかり・・・うちのPCはビスタ(>_<)
(これで動画も静止画も管理しようと思ったのですが、まだ動かせてません。)


さて、今回は静浜の戦闘機3機種の展示飛行の動画をご覧くださいませ。










「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

e_01.gif banner_021.gif


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
今日は静浜基地祭の最終回をUPします。
今年は夏前の航空イベントがとても少ない上、ナイトの撮影に行くことができていないのでネタがとっても不足しています・・・


20130526-CQ3D6164-221-Edit.jpg
↑今回も残念な逆光写真から・・・

20130526-CQ3D6287-342-Edit.jpg
↑これも定番(>_<) でも、陽炎がひどい日はこんな写真しかないのです・・・

20130526-CQ3D6251-308-Edit.jpg
↑AGGがとってもいいコースで実施されたのですが・・・ イマイチな写り(>_<)

20130526-CQ3D6213-270-Edit.jpg
↑雲があるとブラストが写っていい感じに(^^)

20130526-CQ3D6317-372.jpg
↑一枚目と同じような絵ですが、少し虹が!

20130526-CQ3D6180-237-Edit.jpg
↑これまでは#102を撮る機会が少なかったので、晴天の下でのフライトが撮れたのはうれしいです!

20130526-1N5W2803-98.jpg
↑ハークは「ひき」で。
(日頃、職場の上空を飛んでいるのをよく見ます)

20130526-CQ3D6683-720-Edit.jpg
↑T-7のフライトは素晴らしかったです!!


鍵コメさん、ご心配下さりありがとうございます!
現在防犯カメラを検討中・・・ まだまだ落ち着かない日々です・・・


「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

e_01.gif banner_021.gif


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!
またまた更新が遅くなってしまいましたm(__)m
(理由は最後に書きます・・・)
人生、いろいろなことが起きますね・・・


さて、今回はブルーインパルスの写真を中心にご覧くださいませ。
(ドラマ、今日で最終回ですね・・・)

20130526-CQ3D6977-1014-Edit.jpg
↑静浜では頭上を飛ぶので、ここならではの絵を狙っていました!

20130526-CQ3D6892-929-Edit.jpg
↑最近はソロを撮っていなかったのですが、正面・背後系を撮るいい機会なので久しぶりにたくさん撮りました。

20130526-1N5W3109-292-Edit.jpg
↑4シップインバートを真下から(^^)

20130526-CQ3D7025-1062-Edit.jpg
↑いつもは見ている360&ループ。この場所では貴重なシーンに!

20130526-CQ3D7102-1139.jpg
↑デルタループ。もう少し短いレンズで撮らないと・・・

20130526-CQ3D7107-1144-Edit.jpg
↑そこで、思い切ってトリミングしました。これはこれでいいかも!

20130526-1N5W3140-323.jpg
↑一応広角系も!

20130526-CQ3D6817-854-Edit.jpg
↑こういう写真を撮りたくてレンズ沼にはまった私・・・ 望遠撮影の原点に戻った気がします。

20130526-1N5W3182-365-Edit.jpg
↑航空祭が終了し、帰投の時間・・・
少しでもフライトを披露してくれると、とてもうれしいです!!

20130526-1N5W3246-429-Edit.jpg
↑日程が他と重ならなければ、明野へもぜひ行きたいです!

静浜の写真ですが、次回はF-2他の予定です。


ここしばらく、ご近所のトラブルが発生しています・・・
特に誰かが悪いわけではないのですが、解決しないと精神的に落ち着きません。
もう少しで解決できそうな感じですが・・・
また、撮影には出かけますので、気長にお待ちいただければうれしいです!


※更新頻度が低いのに、いつもたくさんの方々にご覧いただいて感謝しています。


「猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

e_01.gif banner_021.gif


↓いい写真・記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!