{
2010/01/11(月) }
今年の厚木では色つきが撮れなかったので、昨年の9月に行った際の画像をUPします!
昨年は航空祭が続いたので、航空機の画像の在庫が多少あります。
オフシーズンは少しずつ在庫からUPして行こうと思います!

↑この頃はサメ塗装だったのですね~!!

↑チッピーはやっぱりこの「にらんでる」角度が好きです!

↑一応、夕方の写真です(^^;)

↑この日は夜までいましたが… もっと明るいレンズがほしいです(T_T)

↑夜でも色つき!! (SS1/10 ISO3200 絞り開放… 飛んでいる機体を撮るのはきついです(>_<) )
「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

昨年は航空祭が続いたので、航空機の画像の在庫が多少あります。
オフシーズンは少しずつ在庫からUPして行こうと思います!

↑この頃はサメ塗装だったのですね~!!

↑チッピーはやっぱりこの「にらんでる」角度が好きです!

↑一応、夕方の写真です(^^;)

↑この日は夜までいましたが… もっと明るいレンズがほしいです(T_T)

↑夜でも色つき!! (SS1/10 ISO3200 絞り開放… 飛んでいる機体を撮るのはきついです(>_<) )
「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!


スポンサーサイト
{
2010/01/08(金) }
またも更新が遅くなってしまいましたm(__)m
ここのところ公私共にやることがたくさんあって…
さて、本日はお正月休みに行ってきた厚木の様子をUPします!!

↑朝、なかなか本格的なフライトが始まりませんでした(>_<)

↑今回初めてルート4のポイントに行ってきました!

↑この日はフライトが少ない上、色つきが上がらず(>_<)
さらにD-backsは塗装がなくっています…

↑結局いつもと同じ絵に…
午後早い時間にホーネットのフライトは終わってしまいましたが、せっかくなので粘っていると…

↑今回の収穫はこのシーンでした(^^)
いずれ機会を作って、また厚木に行こうと思います!!
「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

ここのところ公私共にやることがたくさんあって…
さて、本日はお正月休みに行ってきた厚木の様子をUPします!!

↑朝、なかなか本格的なフライトが始まりませんでした(>_<)

↑今回初めてルート4のポイントに行ってきました!

↑この日はフライトが少ない上、色つきが上がらず(>_<)
さらにD-backsは塗装がなくっています…

↑結局いつもと同じ絵に…
午後早い時間にホーネットのフライトは終わってしまいましたが、せっかくなので粘っていると…

↑今回の収穫はこのシーンでした(^^)
いずれ機会を作って、また厚木に行こうと思います!!
「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!


{
2009/09/21(月) }
今回は、百里の続きをUPします!!
モザイカルチャーのときと違い、条件はよかったです!
(写真がイマイチなのは私のウデの問題ですね~)
では、半逆光の中で行われたBIのほぼ一区分の様子です!(今日は前編です)

↑最近力を入れている広角系です! 今回は少し巡光側にも回ることができました(^^)

↑望遠も組み合わせます! 4機がこれだけ密集していると、不思議な感じです!

↑今回も盛大に傾けてみました(^^;)
今回は機体に横からの光が当たってくれて、少しいい感じでしょうか?

↑背景が青く、機体の下に光が当たると、ちょっといい感じだと思います(^^)

↑いままで会場から撮りようがなかった「ハーフスローロール」ですが、こんな感じにしてみました!
次回はブルーの残りと帰投(できればBIの動画も)をUPする予定です!
※私のメールの調子が悪いようで、受信はできるのですが、送信はできていない可能性があります。
もしかするとご迷惑をおかけしているかもしれませんm(__)m
原因不明です(>_<) 何か対策を考えようと思います・・・
「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

モザイカルチャーのときと違い、条件はよかったです!
(写真がイマイチなのは私のウデの問題ですね~)
では、半逆光の中で行われたBIのほぼ一区分の様子です!(今日は前編です)

↑最近力を入れている広角系です! 今回は少し巡光側にも回ることができました(^^)

↑望遠も組み合わせます! 4機がこれだけ密集していると、不思議な感じです!

↑今回も盛大に傾けてみました(^^;)
今回は機体に横からの光が当たってくれて、少しいい感じでしょうか?

↑背景が青く、機体の下に光が当たると、ちょっといい感じだと思います(^^)

↑いままで会場から撮りようがなかった「ハーフスローロール」ですが、こんな感じにしてみました!
次回はブルーの残りと帰投(できればBIの動画も)をUPする予定です!
※私のメールの調子が悪いようで、受信はできるのですが、送信はできていない可能性があります。
もしかするとご迷惑をおかけしているかもしれませんm(__)m
原因不明です(>_<) 何か対策を考えようと思います・・・
「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!


{
2009/03/31(火) }
今日は桜祭りの3回目です!
その前に気になることが・・・
今年の航空祭の予定が出揃いましたが、予想通り浜松がヘンなところに。
ブルーもサンダーバーズもないならば、浜松をここにもってくる理由がないような・・・
ということは、浜松→三沢連続でバーズのフライトがあるのでしょうか?
う~ん、移動がたいへんそう(>_<)
さて、桜祭りです!

↑人が写らないバージョンです!

↑いた場所が今一つでした(>_<) 一応星条旗と一緒に!

↑以前キティホークの艦上でも狙ったショットです。武器がついていると絵になりそう(^^)

↑こんなDVDを売ってました。\2000でした。

↑今度は人を入れて撮影してみました。 かなりの人出だったのですね~
写真を見て改めて思いました!
これで桜祭りの写真は終了です。
今週末は熊谷の桜祭りですね~。私は行くことができませんが天気はどうでしょう?
最初の空自イベントですので、天候に恵まれるといいですね!!
「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

その前に気になることが・・・
今年の航空祭の予定が出揃いましたが、予想通り浜松がヘンなところに。
ブルーもサンダーバーズもないならば、浜松をここにもってくる理由がないような・・・
ということは、浜松→三沢連続でバーズのフライトがあるのでしょうか?
う~ん、移動がたいへんそう(>_<)
さて、桜祭りです!

↑人が写らないバージョンです!

↑いた場所が今一つでした(>_<) 一応星条旗と一緒に!

↑以前キティホークの艦上でも狙ったショットです。武器がついていると絵になりそう(^^)

↑こんなDVDを売ってました。\2000でした。

↑今度は人を入れて撮影してみました。 かなりの人出だったのですね~
写真を見て改めて思いました!
これで桜祭りの写真は終了です。
今週末は熊谷の桜祭りですね~。私は行くことができませんが天気はどうでしょう?
最初の空自イベントですので、天候に恵まれるといいですね!!
「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!


{
2009/03/29(日) }
本日のアクセスを見てびっくり!
たくさんの方々にご覧いただき光栄ですm(__)m
せっかくご覧頂いているので、本日は写真を3枚ほど追加いたします!!
私が現地に着いた頃にはかなりの混雑でしたので、人が入らない構図を考えるのが難しかったです(>_<)

↑まずは上から!翼で人を隠したり・・・

↑こちらも・・・(^^) チッピーのこの角度好きなんです!
やっぱり睨まれてる気がする(^^)

↑今回の写真の中では上手く行ったほうだと思う一枚です!
光の当たり具合を見ながら、似たような写真をけっこう撮りました。
次回も桜祭りの写真をUPしようと思います!
「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

たくさんの方々にご覧いただき光栄ですm(__)m
せっかくご覧頂いているので、本日は写真を3枚ほど追加いたします!!
私が現地に着いた頃にはかなりの混雑でしたので、人が入らない構図を考えるのが難しかったです(>_<)

↑まずは上から!翼で人を隠したり・・・

↑こちらも・・・(^^) チッピーのこの角度好きなんです!
やっぱり睨まれてる気がする(^^)

↑今回の写真の中では上手く行ったほうだと思う一枚です!
光の当たり具合を見ながら、似たような写真をけっこう撮りました。
次回も桜祭りの写真をUPしようと思います!
「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!


{
2009/03/28(土) }
今日から高速道路の大幅割引が始まりましたので、無理やり出かけてみました(^^)
今回の目的は・・・
1.高速道路の割引と混雑具合を体感する
2.地上展示の機体をいろいろな方法で撮影する
3.桜と機体を絡めた写真を撮る
4.部隊のグッズを買う でした!
高速道路は渋滞寸前の走行量であまりスピードが出せず、一般道の渋滞と合わせてすっかり遅刻してしまいました(>_<)
基地内にいたのは1時間と少し(>_<)
目的はあまり達成することができませんでした。
いろいろな撮影方法を考えてあったのですが、ほぼ実行できず・・・
とりあえず、現像し終わった写真をご覧くださいませm(__)m

↑プラウラーってこんなところから上ることができるんですね~

↑会場全体では混んでいないのですが、ホーネット(色つき)の周囲だけは混雑していました!

↑機体のすぐそばまで寄っても大丈夫です(^^) 基地に入るときは身体検査が厳重ですが、中に入ってしまうとオープンな感じが米軍らしいです!

↑たしか晴れの予報だったのですが、残念ながら曇りでした(>_<)
次回はもう少し厚木の写真をUPしようと思います!
「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

今回の目的は・・・
1.高速道路の割引と混雑具合を体感する
2.地上展示の機体をいろいろな方法で撮影する
3.桜と機体を絡めた写真を撮る
4.部隊のグッズを買う でした!
高速道路は渋滞寸前の走行量であまりスピードが出せず、一般道の渋滞と合わせてすっかり遅刻してしまいました(>_<)
基地内にいたのは1時間と少し(>_<)
目的はあまり達成することができませんでした。
いろいろな撮影方法を考えてあったのですが、ほぼ実行できず・・・
とりあえず、現像し終わった写真をご覧くださいませm(__)m

↑プラウラーってこんなところから上ることができるんですね~

↑会場全体では混んでいないのですが、ホーネット(色つき)の周囲だけは混雑していました!

↑機体のすぐそばまで寄っても大丈夫です(^^) 基地に入るときは身体検査が厳重ですが、中に入ってしまうとオープンな感じが米軍らしいです!

↑たしか晴れの予報だったのですが、残念ながら曇りでした(>_<)
次回はもう少し厚木の写真をUPしようと思います!
「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!


{
2008/01/07(月) }
初撮りの厚木の様子が、ご好評をいただいたので、今日も海軍機をUPします(^^)
厚木でこれを撮れるのもそう長くないですね~

先日は撮れなかった#500、ガントレッツ、好きです!

南側で撮影するには、昼間は曇り、夕方は夕日が出るというのがいいかもしれません。
米軍機を撮る日は何故か曇りが多いです。

↑けっこう気に入っている一枚です(^^)
アプローチが低いと、こんな感じで機体上面が撮れます。

↑リクエストにお応えして(^^)
これまでに厚木で撮影した米軍機を一通り見たのですが、案外スパホは少ないです。
スパホの正面系も撮りたいのですが、今のところ地上展示のばかりです。
やっぱり岩国が待ち遠しい~(^^)

↑本日も1クリックで応援いただけたら、うれしいです(^^)
いつもありがとうございますm(__)m
厚木でこれを撮れるのもそう長くないですね~

先日は撮れなかった#500、ガントレッツ、好きです!

南側で撮影するには、昼間は曇り、夕方は夕日が出るというのがいいかもしれません。
米軍機を撮る日は何故か曇りが多いです。

↑けっこう気に入っている一枚です(^^)
アプローチが低いと、こんな感じで機体上面が撮れます。

↑リクエストにお応えして(^^)
これまでに厚木で撮影した米軍機を一通り見たのですが、案外スパホは少ないです。
スパホの正面系も撮りたいのですが、今のところ地上展示のばかりです。
やっぱり岩国が待ち遠しい~(^^)

↑本日も1クリックで応援いただけたら、うれしいです(^^)
いつもありがとうございますm(__)m