{
2008/08/14(木) }
しばらく撮影旅行に行っていました。
今回は航空機ではないのですが、この場でいずれ写真をUPしたいと思います(^^)
今日は、昨年の八戸のブルーと帰投をUPします。

↑ファルコンは午前の部が終了が三沢に帰投しました。
今年も八戸で見たいなぁ~

↑昨年は基地が50周年のため、ブルーインパルスが編隊連携機動飛行を実施しました。

↑コンデジで撮ると、シャッターチャンスを微妙に逃します(@_@) (という言い訳・・・)

↑千歳のイーグルとの帰投対決になりました。
どちらも素晴らしい離陸&ワンパスを見せてくれました(^^)
これで昨年の八戸の様子は終わりです
「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

↑いつも応援してくださっている方、心から感謝していますm(__)m
今回は航空機ではないのですが、この場でいずれ写真をUPしたいと思います(^^)
今日は、昨年の八戸のブルーと帰投をUPします。

↑ファルコンは午前の部が終了が三沢に帰投しました。
今年も八戸で見たいなぁ~

↑昨年は基地が50周年のため、ブルーインパルスが編隊連携機動飛行を実施しました。

↑コンデジで撮ると、シャッターチャンスを微妙に逃します(@_@) (という言い訳・・・)

↑千歳のイーグルとの帰投対決になりました。
どちらも素晴らしい離陸&ワンパスを見せてくれました(^^)
これで昨年の八戸の様子は終わりです
「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!


↑いつも応援してくださっている方、心から感謝していますm(__)m
スポンサーサイト
{
2008/08/10(日) }
今日は千歳基地航空祭ですね~
毎年行きたいと思うのですが、夏の北海道は旅費がとても高くて・・・
ということで、今日もこれから仕事をがんばろう!
千歳に行った方、様子を教えてくださいね~(^^)
さて、今日は去年の八戸の続きをUPします(^^)
これで、一ヶ月先の八戸航空祭へ向けて盛り上がります(@_@)
まずはF-2から!

↑今年もこんな天気を期待します!!

↑低空でバンクする場合は、地面を見ると聞いたことがありますが本当ですね~
次はファルコンです!今年も来てほしい~

↑晴れている・雲が多め・湿度が高い・視程がよい・・・つい好条件を期待しちゃいます(^^)

↑次回からF-16デモチームの科目を書く場合は英語表記に改める予定です。
現在、辞書を片手に意味を解読中です(笑)
次回は八戸のブルー&帰投の予定です!
「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

↑いつも応援してくださっている方、心から感謝していますm(__)m
毎年行きたいと思うのですが、夏の北海道は旅費がとても高くて・・・
ということで、今日もこれから仕事をがんばろう!
千歳に行った方、様子を教えてくださいね~(^^)
さて、今日は去年の八戸の続きをUPします(^^)
これで、一ヶ月先の八戸航空祭へ向けて盛り上がります(@_@)
まずはF-2から!

↑今年もこんな天気を期待します!!

↑低空でバンクする場合は、地面を見ると聞いたことがありますが本当ですね~
次はファルコンです!今年も来てほしい~

↑晴れている・雲が多め・湿度が高い・視程がよい・・・つい好条件を期待しちゃいます(^^)

↑次回からF-16デモチームの科目を書く場合は英語表記に改める予定です。
現在、辞書を片手に意味を解読中です(笑)
次回は八戸のブルー&帰投の予定です!
「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!


↑いつも応援してくださっている方、心から感謝していますm(__)m
{
2008/08/03(日) }
そろそろ秋の航空祭シーズンに向けて、私が行く予定の航空祭の写真をUPしていきます!
八戸の分は昨年の航空祭終了後にUPしていますが、そのときとは違う写真をご覧頂きたいと思います(^^)
今のところ、基地のHPによればフライトの予定は・・・
P-3・UH-60j・OH-6・AH-1・F-2となっています。
F-16デモチームのHPでは八戸が予定に入っているので、少しだけ期待しています(^^)
昨年の会場の様子からご覧下さいm(__)m

↑会場が空いているって、とってもいいですね(^^)
ゆっくり一日を過ごすことができます。
続いてフライトですが、まずはP-3から!

↑気合の入ったフライトを見せてくれました!!

↑フォーメーションもバッチリです!
これ以外にもエンジンを一つ止めたり、T&Gがあったり充実した内容でした!!

↑去年の八戸で一番印象に残っているのは、「救難展示」でした。
このUH-60jのフライトは忘れられません(@_@) 今年も昨年並みのフライトを期待しちゃいます!!
今年こそはあの交差を撮りたい・・・(^^)

↑陸自のフライトもよかったですよ~!!
次回へ続きます(^^)
「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!

↑いつも応援してくださっている方、心から感謝していますm(__)m
八戸の分は昨年の航空祭終了後にUPしていますが、そのときとは違う写真をご覧頂きたいと思います(^^)
今のところ、基地のHPによればフライトの予定は・・・
P-3・UH-60j・OH-6・AH-1・F-2となっています。
F-16デモチームのHPでは八戸が予定に入っているので、少しだけ期待しています(^^)
昨年の会場の様子からご覧下さいm(__)m

↑会場が空いているって、とってもいいですね(^^)
ゆっくり一日を過ごすことができます。
続いてフライトですが、まずはP-3から!

↑気合の入ったフライトを見せてくれました!!

↑フォーメーションもバッチリです!
これ以外にもエンジンを一つ止めたり、T&Gがあったり充実した内容でした!!

↑去年の八戸で一番印象に残っているのは、「救難展示」でした。
このUH-60jのフライトは忘れられません(@_@) 今年も昨年並みのフライトを期待しちゃいます!!
今年こそはあの交差を撮りたい・・・(^^)

↑陸自のフライトもよかったですよ~!!
次回へ続きます(^^)
「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m
→に一応画像掲示板がございます。ご訪問、お待ちしております!


↑いつも応援してくださっている方、心から感謝していますm(__)m
{
2008/01/22(火) }
素晴らしかった八戸航空祭も今回で最後です(>_<)
本日は帰投編をお送りします!
F-2とイーグルのみですがUPします。

↑三沢が近いのにデカタンク形態です。
離陸前からパイロットさんの気合が伝わってきました!

↑ちょっとアンダー過ぎでしょうか?
でもブラストが煙突の煙にかかっているから、いいかなぁ~
アフターバーナーオンでエアブレーキ全開でベイパーが出ている・・・けっこう不思議な絵かも(@_@)

↑タキシング中のパイロットさんに、ジェスチャーでハイレートをお願いしたところ、「やるぞ!」のジェスチャーを返してくださり大感激!!でした。
しかしF-2と同じ飛び方をしたくなかったらしく、ハイスピードローパスでした。
八戸航空祭はとてもよかったです!
今年は50周年ほど盛大ではないでしょうが、また行ってみたい航空祭です!
(以上3枚EOS20D+EF500mmF4で撮影しました)
「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m

↑本日も1クリックで応援いただけたら、うれしいです(^^)ありがとうございますm(__)m
本日は帰投編をお送りします!
F-2とイーグルのみですがUPします。

↑三沢が近いのにデカタンク形態です。
離陸前からパイロットさんの気合が伝わってきました!

↑ちょっとアンダー過ぎでしょうか?
でもブラストが煙突の煙にかかっているから、いいかなぁ~
アフターバーナーオンでエアブレーキ全開でベイパーが出ている・・・けっこう不思議な絵かも(@_@)

↑タキシング中のパイロットさんに、ジェスチャーでハイレートをお願いしたところ、「やるぞ!」のジェスチャーを返してくださり大感激!!でした。
しかしF-2と同じ飛び方をしたくなかったらしく、ハイスピードローパスでした。
八戸航空祭はとてもよかったです!
今年は50周年ほど盛大ではないでしょうが、また行ってみたい航空祭です!
(以上3枚EOS20D+EF500mmF4で撮影しました)
「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m

↑本日も1クリックで応援いただけたら、うれしいです(^^)ありがとうございますm(__)m
{
2008/01/18(金) }
F-2の次はファルコンです!!
F-16のデモフライトを撮れる機会はめったにないので、
晴天の下での撮影は貴重でした。

↑会場からとても近いところをタキシングしてくれます。
その間、パイロットさんはずっと観客へのサービスをしています。

↑飛行速度が速い分、F-2よりベイパーが出てる気がします!

↑トリプルエルロンロールの一こまです。
アフターバーナーを点火したまま、こんな飛び方をしますから迫力満点です。
(ちょっと高度が高いですが・・・)

もう一枚!!
やっぱりアフターバーナーが輝いてるのっていいです(^^)
次回は帰投編をお送りします!!
「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m

↑本日も1クリックで応援いただけたら、うれしいです(^^)
F-16のデモフライトを撮れる機会はめったにないので、
晴天の下での撮影は貴重でした。

↑会場からとても近いところをタキシングしてくれます。
その間、パイロットさんはずっと観客へのサービスをしています。

↑飛行速度が速い分、F-2よりベイパーが出てる気がします!

↑トリプルエルロンロールの一こまです。
アフターバーナーを点火したまま、こんな飛び方をしますから迫力満点です。
(ちょっと高度が高いですが・・・)

もう一枚!!
やっぱりアフターバーナーが輝いてるのっていいです(^^)
次回は帰投編をお送りします!!
「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m

↑本日も1クリックで応援いただけたら、うれしいです(^^)
{
2008/01/16(水) }
たいへんお待たせいたしました(^^)
久しぶりに機動飛行をUPします!!
三沢のF-2の素晴らしいフライトをご堪能ください!

当日の朝まで雨が降っていたせいか、空気中の水蒸気は多目です。
旋回中に翼端から発生するベイパーがいい感じです(^^)

ギヤダウンのままアフターバーナーに点火して、こんな角度に・・・
この日はパイロン付きで、見た目もGood!です。

↑ちょっと黒がきついですが・・・
ナイフエッジパスとは言えないくらいの角度ですが・・・
この飛び方の際、パイロットさんは地面を見ているのでしょうね~
次回も機動飛行をUP予定です!
お楽しみに(^^)
「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m

↑本日も1クリックで応援いただけたら、うれしいです(^^)
久しぶりに機動飛行をUPします!!
三沢のF-2の素晴らしいフライトをご堪能ください!

当日の朝まで雨が降っていたせいか、空気中の水蒸気は多目です。
旋回中に翼端から発生するベイパーがいい感じです(^^)

ギヤダウンのままアフターバーナーに点火して、こんな角度に・・・
この日はパイロン付きで、見た目もGood!です。

↑ちょっと黒がきついですが・・・
ナイフエッジパスとは言えないくらいの角度ですが・・・
この飛び方の際、パイロットさんは地面を見ているのでしょうね~
次回も機動飛行をUP予定です!
お楽しみに(^^)
「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m

↑本日も1クリックで応援いただけたら、うれしいです(^^)
{
2008/01/15(火) }
八戸航空祭の続きです!
本日はヘリコプター編です。

↑カメラは傾けていません(笑)
切れ味鋭い、素晴らしいフライトでした。
救難展示というより機動飛行という感じです。
地上の人を救出した後も、すごいフライトは続きました!

↑救出された人が一般人だったら、かなり怖そうな角度です。
とても印象に残る、スーパーフライトでした!!
(私はEOS20D+500mm+1.4Eで撮影して、ブレ連発で失敗でした)

↑コブラも負けずに迫力のフライトです!
去年の八戸航空祭は、ここまででも来た価値が十分にあったのですが、ここから戦闘機の機動飛行が始まります(^^)
その様子は次回UPします!
「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m

↑本日も1クリックで応援いただけたら、うれしいです(^^)
本日はヘリコプター編です。

↑カメラは傾けていません(笑)
切れ味鋭い、素晴らしいフライトでした。
救難展示というより機動飛行という感じです。
地上の人を救出した後も、すごいフライトは続きました!

↑救出された人が一般人だったら、かなり怖そうな角度です。
とても印象に残る、スーパーフライトでした!!
(私はEOS20D+500mm+1.4Eで撮影して、ブレ連発で失敗でした)

↑コブラも負けずに迫力のフライトです!
去年の八戸航空祭は、ここまででも来た価値が十分にあったのですが、ここから戦闘機の機動飛行が始まります(^^)
その様子は次回UPします!
「デジタル動物園~望遠の世界別館~」もご覧くださいませm(__)m

↑本日も1クリックで応援いただけたら、うれしいです(^^)